
コメント

はじめてのママリ🔰
お酒を使っててもそのあと加熱処理されてればアルコール飛んでるので大丈夫だと思いますが、例えばラムレーズンなどは酒漬けにしてるのをそのまま食べることになるのでアルコールは抜けてません。
モンブランの場合、タルト生地などに練り込まれてるのであれば問題ないでしょうが、クリームに直接アルコールを入れてる場合はアルコール飛んでないので要注意です。

はじめてのママリ🔰
私は気にしちゃってました💦
ケーキ買う時もケーキ屋さんにこのケーキお酒使ってますか??って確認するようにしてました🤚
ケーキ屋さんによっては生クリームに風味加えたくてお酒を入れてる店もあるし、ケーキのスポンジにアンビべする時にシロップにお酒を使ってるお店もありました🤚
私、ケーキ巡り好きでよくケーキ食べてましたがモンブランはクリームにお酒入ってる可能性高そうです💦不安な時は面倒ですがお店に確認してもいいかもです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵丁寧に教えて下さり、ありがとうございます🙏🏻!
ケーキ屋さんで買う時は確認したいと思います!- 7月9日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さり
ありがとうございます🙇🏻♀️
ケーキ屋さんって買ったモンブランなので、クリームに直接アルコール入れてるかどうか分からないですよね…
はじめてのママリ🔰
そうですね、怪しいやつは買う時に「アルコール入ってますか?」って聞くようにしてました🤔
ただ食べちゃってたとしても気にするほどのアルコール量ではないので気に病まなくても大丈夫だとは思います😌
はじめてのママリ🔰
ケーキ屋さんなどは直接確認するのがいいですよね😵✊🏻
ありがとうございます!