
女友達との繋がりに不安を感じています。休みの日に嫌われているのではないか、同期たちとの関係に不安を感じています。この不安にどう向き合えばいいでしょうか。
誰かと繋がっていないと不安になる方いますか?旦那さんや彼氏さんではなく、女友達とです(´;Д;`)
たとえば休みの日に予定がないと嫌われてる?友達いないんじゃない?とか思ったり、基本的に毎日誰かしらとはラインがしたくなったり...
正社員で働いていて夜勤もあるし、決して時間を持て余して生まれる感情ではない気がします。不定休ですが、確実に月8日は休みはあるし、平日休みだからなかなか予定も合わなくて...(´;Д;`)
今月で退職予定ですが、送別会がなさそうなこと(3.5月に辞めた人もありませんでしたが...)、同期へも私から会いたいと声をかけて集まってくれることになったので、嫌われてるのではないかと思い、日々不安に押しつぶされそうです。(同期は1人を除いて子持ちです。私の出産祝いには来てくれましたが、もう1人の同期の出産祝いは物を渡しただけで集まっておらず、定期的な集まりはありません)
この嫌われてるかもという不安とどう向き合えばいいですか?(´;Д;`)
- (*´꒳`*)(7歳, 9歳)
コメント

かりん
気にしないようにするしかない気がします😫

♡海♡
たまーに、
あ、
今 すぐに 会える友達欲しいな
とか思う瞬間はあります!
今は都合の良い友達が欲しいだけです 笑
-
(*´꒳`*)
あります、あります!笑
都合よく連絡したり、会える友達ほしいです!笑- 6月6日
(*´꒳`*)
そうですよね(´;Д;`)わかってるつもりではいるんですが、なかなか難しくて...💦