
今月末に地域の行事があって朝8時〜2.3時間程度、草むしりや清掃、飾り…
今月末に地域の行事があって朝8時〜2.3時間程度、草むしりや清掃、飾り付けなど外での作業と夕方6時半〜2時間程後片付けなどしないといけないんですが旦那は仕事が休日出勤になってしまって行けないので私が行かなきゃ行けないんですが…5歳と生後5ヶ月になる子がいます💦この暑さの中連れて行くのは熱中症も怖いです。でも家に置いて行くのも出来ませんし、どうしたらいいのか悩んでいます。自治会長さんに連絡して免除してもらおうか、2人連れて行って少しだけ参加して帰らせてもらおうか…皆さんならどうしますか?
- ぴーちゃん♡(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治会長さんに相談して免除してもらうのがいいです。
4ヶ月の子を含めた2人連れては無理だと思います。

ママリ
そんなに小さい赤ちゃん連れでの外作業は免除して貰えると思います💦
少しだけ参加も誠意が見えて良いと思いますがさすがに5ヶ月くらいのお子さんがいるのだからまわりの人も理解してくれますよ✨
次にまたお手伝いがある時に旦那様に頑張ってもらいましょう💪
-
ぴーちゃん♡
自治会長さんに話してみます!
夕方の部は仕事早めに帰ってきて旦那が行ってくれるみたいです☺️- 8分前
ぴーちゃん♡
やっぱりそうですね💦
お兄ちゃんだけやったとしても無理な気がします!笑