※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と必ず喧嘩になるポイントがあります。夫がゆで卵を作って殻のまま流…

夫と必ず喧嘩になるポイントがあります。聞いてください😭

夫がゆで卵を作って殻のまま流しの台の上に置いておいたものを、私が生卵と思って、更にゆがいてしまうということがありました。
そのときの会話です。
夫「ここの卵、ゆでてたんだけど」
私「えっ、またゆでてしまった😅」
夫「え?!(この時点でイラッとしてる)どうして?普通確認するでしょ」
私「え?!(夫のイライラにイライラする)だって分からなかったから」
夫「いやいやいや…有り得ないでしょ💢」
私「分からなかったものは仕方ないでしょ。ごめんね💢」
夫「何その言い方、逆ギレ?💢」
私「そもそも怒るところ?私だって料理の準備しようと思ってしたことだよ。わざとしたのではないし」
夫「俺がしたことを無駄にされて、悲しいって思うでしょ。びっくりするし、え?!となるよ。謝ってほしい」
私「そうなんだ。あなたの行為を無駄にしてしまってごめんね(納得いかず…)」
という流れで喧嘩になりました。

夫は、「自分のしたことが無駄になる」と言いますが、私としては、そこまで怒ること?と思います。
逆の立場でも私はそこまで責めることはしませんし、あまり納得がいきません。
もし皆さんが、私の立場なら謝りますか?
また、夫の立場なら、やっぱりイライラするものでしょうか?
教えてください😭

コメント

ママリ

え、たかが卵…😂
私はイライラしません😂

温泉卵にしようとしててーとかなら
おい〜!!お前のご飯、完茹で卵にするぞ!
くらいは笑って言いますが
謝って?!とかはないです😂
旦那さんカルシウム足りてなさすぎます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    しかもレンチンでできる器具を使って、卵2個です。
    全然労力はかかってないじゃんとも思うのです😅
    ほんと、笑ってやり過ごしてほしいです😂
    「失敗」に対してピリピリしすぎる感じがあります😭

    • 10時間前
𝓡𝓲𝓻𝓲

えー、茹でてもた!ごめん!🤣
やってくれてありがとう!

で終わりです。笑
喧嘩にもならないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    しかもレンチンでできる器具を使って、卵2個です。
    全然労力はかかってないじゃんとも思うのです😅
    いつもいつも、夫のしたことが無駄になったり、物が無駄になることがあればこれくらい怒ってきます😭
    「失敗」に対してピリピリしすぎる感じがあります😭

    • 10時間前
はじめてのママリ

2回も茹でちゃったねって笑っちゃいます😂
ただ夫の事は今はそうでもですが、少し前まで嫌いだったので暑さとか他のことでイライラしてたら、何で茹でてんの?確認してよって思うかもです(茹でた卵ここに置いておくねとか一言言えばいいと思いますが、そもそも話するのすら嫌だった

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単なる笑い話ですよね?!
    こういう喧嘩以外は仲がいいので、悲しいです😢
    私も素直に謝ればいいけど、納得いかないから反発してしまうし…
    こんなことで喧嘩したくないのにって悲しいです😓

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめてのママリ🔰さんが謝る必要ない気がします💦そんな事言われたら私はブチキレてます 笑
    お互い声かけて気をつけようね で終わる話かなと。

    ご主人の実家が厳しい家だったとかじゃないですかね?ご主人自身が両親からそういう対応されてたとか、、、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、こっちがブチ切れますよね💦
    でも、逆ギレとか言われて…
    話になりません😓

    夫の実家は確かに厳しい雰囲気ですね。その名残ですかね?
    お互いにご飯を作ろうっていう思いがあってのことなのに、責め合う結果になったが悲しいです。
    夫に合わせた方が喧嘩もなくていいかもしれませんね…😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    実家が厳しい雰囲気なら、もしかしたらご主人も失敗を許されなかった環境なのかもしれません。

    それ以外は仲がいいなら一度話し合ってみてもいいのかなと思います!

    少しの失敗に対して喧嘩腰で言われたらムッとする、今回の事でいうと、こちらから声かけたら良かったかもしれないけど(この卵何ー?と)、夫君も、茹でた卵置いておくねと声かけて欲しかった、お互いさまだと思うと。

    それでごちゃごちゃ言ってくるなら私なら諦めます、、、話になんねえと。むしろ夫の失敗についてどんな反応するのかめちゃくちゃ怒ってみます。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あと、ご主人は結構キッチリしたタイプではないですか?
    書かれている文を見て、私自身キッチリした性格なのですが確かに似たような節があると反省しました💦

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチリされているのですね☺️
    夫もかなりきっちりしたタイプで、信頼できる人です。が、生きづらいだろうなと思うこともあります🥺

    夫が失敗したときはすごく申し訳なさそうなので、私は謝ることじゃないと伝えてます。ヒヤリハットの話もしますが、責任逃れになると不機嫌にもなるので考え方が違うようです💦

    義父が厳しい人ですが、それより夫の方が厳しくて義両親が夫に詰められることもありました😓

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    すごく申し訳なさそうなんですね😂俺は悪くない!タイプなのかと思いました😂

    失敗した時に、はじめてのママリ🔰さんの寛大な接し方を見ると少しずつ変わってくるかもしれませんね。心では反省しているかもしれません。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ~💦謝ることじゃないし、しようとしてくれたことが嬉しい、ありがとうとか言ってます😣

    そう仰っていただいて、少し肩の力が抜けました🥹
    思えば、少しずつ柔らかくなってきてると思います。
    今回は私のミスではあるので謝りつつ、もう少しずつ柔らかくなっていってくれたらいいなぁと長い目でみていこうかなと思えてきました🥹
    ながく付き合ってくださって、ありがとうございます!☺️

    • 8時間前
あじさい💠

殻を剥くまでがゆで卵です😇
放置しといてなぁ…

無駄にしてごめんが発生するなら、伝えてなくてごめんも発生すべきと思います。でも、完熟になっただけで無駄にはなってませんよね!
いやはや、お疲れ様です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれですね!無駄にしてごめんがあるなら、伝えなくてごめんも欲しくなります😢
    どちらも、ご飯の準備をしようという思いからの行動なのに、なぜ責め合わなければならないのかが悲しいです…
    夫の、失敗に対してピリピリするのは、結婚して何年経っても慣れません😭

    • 10時間前
🦊🐾

2回も茹でちゃったー🤣
の爆笑で終わりです😂

半熟とかにしてたーってことなら、
ごめーん😫💦
もっかい作っとくね、今度は2回茹でないようにするわ😂
って言っておきます😂

でも、喧嘩にはならないですね🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爆笑で終わりたかったです!🤣
    私も、最初の茹でてしまった😅という流れから、笑い話になるかと思っていました。
    でも夫は半笑いなのもムカついたのかなと思います。
    思い返せば、いつもこのポイントで夫な怒り出して、喧嘩になります…
    笑い話でなく、こっちが悪かったねごめんとか真面目な会話を求めてるのかなーと思えてきました🥲

    • 10時間前
3怪獣ママ

むしろ、2回目茹でた私の労力が無駄だったからって感じです!!

分かるようにしとけよ!って感じです!

1回目茹でたことが無駄になるより
2回も茹でなくていいように
ゆで卵だと分かるようにしておく
配慮の方が大切かと思いました!

2回目の方がよっぽど無駄な作業です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、伝えてくれていたらこっちの無駄もなかったですよね🤣🤣🤣
    せめてお皿の上においてくれていたらわかりますが、そのまま台に放置されていたのでわかりませんでした…熱も冷めてましたし…
    責め合わずにいたいし、笑って流して欲しかったですー😭

    • 10時間前