
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんが、甲高い声に敏感で泣くことについて悩んでいます。上の子の声には反応し、騒音には平気な様子です。これは普通のことなのでしょうか。
もうすぐ4ヶ月になる子なのですが、
子どもの甲高い声が嫌いな様です💦
上の子が戯れてキャーー!と叫んだり、
園の送迎で、キャー!キャー!教室が騒がしかったりすると泣きます。ただのガヤガヤとした騒音は大丈夫なようです。
上の子が家で騒ぐと、
怒る感じで少し泣いてやめると泣き止みます。
赤ちゃんってこんなものでしょうか💦
上の子の時はこどもの甲高い声に触れさせる機会がなかったためわからず…😓
何か音に過敏な部分がある子なのかな?なんて思ってしまい。
気にしすぎでしょうか。、
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ペンペン
うちの子はピーとかプーって大きな音で鳴る系の椅子やオモチャ苦手で泣いてました😅
ビックリするんですかね🤔
大人にも、この音はゾワゾワするってあるから子供にも苦手な音がありそうですよね💦
ちなみに今5歳ですが能登地震以来、地震速報が怖くて放送系には敏感ですが他は平気です💡
まだ4ヶ月ですし発達の面で敏感かどうかは難しいですよね🥺
そのころ、私もこの子は敏感なのかも?って心配になってたので気になる気持ち凄く分かります😥
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
その後も他は平気とのことで、息子も同じくただ苦手だなーという話であれば良いなと思います😓
共感してくださりありがとうございます😭
上の子も色々心配してきたのでやはり心配フィルターがかかってしまっているなと言ったところです😭😭😭
でもほんと4ヶ月では難しいですよね…今度保育参観があって連れて行くことになるので少し不安ですが見守ろうと思います💦
ありがとうございました🙇♂️