※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

年長の予防接種最近の子は予防接種が多いですね上の子が予防接種なきゃ…

年長の予防接種

最近の子は予防接種が多いですね
上の子が予防接種なきゃなので予約しようと思ったら任意のものが3種類もあり、どうしようと思って調べるとそもそも予防接種はしないほうがいいという情報も流れて来るしでどうしたものかと悩んでおります
周りの意見に流されやすいのは承知してます

打たないと万が一感染したときが…とも思うし、打つと添加物がーとかそもそも効果がないむしろかかりやすくなるという人もいる…
調べて最終的な判断は自分でしなくてはと思いつつ調べれば調べるほどわけわからなくなってます😰

コメント

はじめてのママリ🔰

私は任意のものでもすべて打ってます😌打たせないって言う人もいますよねぇ💭

さやえんどう

わからなくなりますよね😅
うちは、MRとおたふくは打ちました。

ママリ

メリットデメリット、将来的な問題とか諸々考えて、必要なものを打つようにしてます!
迷った時はかかりつけの先生に相談してます💡
ネットの情報は偏ったものも多いので💦

ママリ

おたふくは接種してます。
うちは1歳のときにも接種してるので…

三混は百日咳の流行に伴ってうちのかかりつけでは今は接種を推奨してるみたいですけど(2年前、上の子のときは打たなくてもどちらでも…と言われました)、ワクチンの在庫がないので今のところ接種できなさそうです😂
ポリオは接種しません。

はじめてのママリ🔰

水ぼうそう、おたふく、子供の時にかかってとても辛かったです。自分の時代も予防接種あれば良かったのに「友達から貰ってきな!」という時代でしたからね。
子供自身もですが、子供が周りの人(高齢者や妊婦さんも含む)にうつしてしまうリスク、まで考えてみてください。

ままり

まとめて失礼します
皆さん御意見ありがとうございました😊
全部ではない方もいますが打つよという方が多いですね

ネット情報は極端だなと思いはするのですが、見てしまうと心配になりまして😅