※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

朝、子供の面倒を見るのって自分ですか?時々ふと「なんで母親がするのが…

朝、子供の面倒を見るのって自分ですか?
時々ふと「なんで母親がするのが当たり前なんだろう?なんで旦那は寝てるのが当たり前なんだろう?私もパートとはいえ働いてるし、仕事ない日は子供たちのことで動いてるから仕事も同然なのに」と思っちゃいます。

コメントでも大丈夫です。

コメント

はじめてのママリさん

ほぼ自分         

はじめてのママリさん

半々くらい         

はじめてのママリさん

ほぼ旦那           

ママリ

私も週5パート(10-17勤務)してますが、旦那は朝早くて5時頃、遅くても6時前にはもう家出るので、私しか見る人がいないです😂
旦那は基本日曜休みしかないので、その日くらいは寝かせてあげてます。
私も日々の疲れ取れてないし、娘の夜泣きや寝相の悪さで寝不足なのでゆっくり寝たいですけど😇

まるこ

めちゃくちゃわかります。
うちも6時半に私だけ起きてこどもの世話してます。
旦那はこどもが学校に行ってから起きます…。

起こしても返事だけで起きません😇