※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

タバコ嫌いな方🚬賃貸借りる時、ベランダや共有部、タバコ禁止してるか確…

タバコ嫌いな方🚬
賃貸借りる時、ベランダや共有部、タバコ禁止してるか確認しますか?

私はいまのところに住み始めて10年。
当時は喫煙者だったので、タバコ禁止してるか聞いたら「してない」と。
それが5年くらいした時突然「近隣へご迷惑なので…」の張り紙。
そんな頃は我が家2人とも禁煙していたので大丈夫でしたが、1階に住む大家さんがいちいち駐車場に出てタバコを吸うという変な状態に…

そして入居時、バイク置き場の確認で
「駐車場区画内に停めようと思う」と伝えたら
「両サイドに倒れて傷つくなどの恐れがあるから辞めてくれ」と言われたのに、最近「区画内へ停めてください」の張り紙…

自転車も、新築時から大家さんが階段下に停めていて、最近になって「ここは共有部です。自転車は室内へ」と笑

誰がクレーム入れてるのか分かりませんが、ここにきて言ってることコロコロ変えないでほしい🥹
少なくとも大家さんじゃないでしょうが笑

10年も経つと当時のスタッフはいないと、言ってること変わってて困ると伝えても「申し訳ありません」のみ…🥹

なんじゃそれ!
全国的に有名な不動産ですが次の転勤でも二度とおたくは使いませんわ🥹

コメント

まっくぶー

ベランダや共用部は禁煙区域と認識しているので確認はしてません。
ただ、共用部に吸い殻捨てられたりするのが増えてから管理人に「共用部は喫煙可能エリアか?」みたいなこと聞いたことあります。
大抵禁止と返ってきますが、…
外国の方がたくさん住んでたとこなので、日本語だけでなく複数言語で「禁煙」の通達が、貼られてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは禁止してなかったのを禁止になり、どんどん最初とルール変わってて困惑です。

    • 6時間前