※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産しやすい条件について知りたいです。胎嚢の形やサイズ、胚盤胞のグレードなどが影響するのでしょうか。

稽留流産しやすい条件とかってあるのでしょうか?
胎嚢の形とかサイズとか胚盤胞のグレードとか🤔
妊婦さんが高齢だと流産しやすいのは存じてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

胎嚢の形が歪、胚盤胞のグレードが低い、卵黄嚢が大きい、週数のわりに成長が遅い、hcgの伸びがわるいとかありますが一概には言えないです!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    卵黄嚢は大きいとあまり良くないのですね🤔!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんこれに1つもあてはまらなくても流産することはありますが💦
    あまりに大きいとその可能性もありますが、これも絶対じゃないです!

    • 7月7日
初めてのままり

私はないと思います。
みんな稽留流産する
確率はあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん多かれ少なかれ、妊婦さん全員に確率があるのはわかっています☺︎
    極論、なるようにしかならないですよね🤔

    • 7月7日