※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡西鉄沿線で、住みやすく価格が手頃な駅を教えてください。

福岡西鉄沿線の駅で、
マイホーム買うなら、どの駅がおすすめですか?

福岡市でも、市外でも◎

高すぎないけど、住みやすい所だとありがたいです😂✨

コメント

みかん

平尾駅の近くがいいです😆

はじめてのママリ🔰

予算どのくらいですか?
福岡市内のマイホームだと、土地にもよりますが1億〜はかかると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、一億はむりすぎました😂🙏
    マンションでも、中古でも全然よくて、住みやすい駅を教えていただきたいなと思っています。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

1億はかからないです😂😂
笑いました😂!!

六本松や薬院大通がいいです🥺💖💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、西鉄沿線って書いてありましたね🤣🤣
    あまりに上のコメントの1億円に引っ張られて😂!!!
    失礼しました😂😂💦💦💦

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    西鉄沿線なら平尾〜高宮までですかね🥲😵‍💫

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑えます?当初の希望がマイホームということだったので、土地5000万〜上物5000万〜とかで見てました。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相当お買い求めやすいところ見られてるんですね。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わざわざ素敵な嫌味ありがとうございます😌💖💖💖💖💖

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が大変遅くなりました🙏

    六本松、薬院大通、
    探してみます!
    予算が許せばですが🥹

    コメント📝ありがとうございます😭💕

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

西鉄沿線の薬院〜高宮までは比較的金銭的に余裕があるご家庭が多いようで、人気があります。
物件も高いと思います。
上の方が仰るように、ものによっては新築だと1億前後すると思います💦交通の便がよく落ち着いたエリアです。
平尾中は薬院駅周辺からかなり遠いので、公立考えておられるならそこが懸念点かと。
あと、薬院に私の親族が住んでいますが、引っ越したいと言っていました笑
色々話を聞きますが、のびのび子育てしたいならその辺りはちょっと違うかもしれません💦

大橋は便利で人気もあると思いますが、南区出身の知人は大橋、井尻は勧めないと言っていました😂
少しガヤガヤしていて治安が劣るかもです💦ただ、大橋に知り合いが住んでいますがそんなに悪い話は聞かないです。
雑餉隈、桜並木はわかりませんが、雑餉隈は飲み屋さんが多いイメージ。
春日原、白木原、下大利あたりがファミリー向けかなと思います☺️
JRの駅も使えるし便利ですよね👍👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧に、ありがとうございます😊

    新築一億に震えてます🫨(笑)
    福岡市、高いですねー、、
    中古で考えようかな…と思ってきました😂

    大橋駅は、便利で候補に上がってたのですが、結構ガヤガヤしてて治安わるめ?なんでしょうか…

    郊外の、春日原駅周辺も魅力的ですね。治安はどうでしょうか?
    福岡市ではなくなるけど、住みやすいなら候補に上がってくるなーと思ってます💕

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕で億越えの家を購入できるご家庭ならいいと思いますが、無理して住むと後々周りとのギャップを感じて大変かなと😂
    西高宮小校区の知人は、周りは共働き家庭も多いと言っていましたが、だいたい世帯年収高めと言っていました。
    中古でも全然ありだと思いますよ☺️金利も高いですしねー💦
    大橋はめちゃくちゃ便利なので、人気はあると思いますよ☺️治安悪いとまではないと思いますが、薬院、平尾、高宮あたりに比べたら劣るかなと言う感じです💦
    春日は治安悪くないと思いますよ!
    ベッドタウンでファミリー層多いですし、公園もたくさんあるし。
    住民サービスの点では福岡市の方が良さそうですが、人気もあるので家賃相場は福岡市とあまり変わらなそうです🤔
    ただ自衛隊基地が近いのでその辺がどうかな🌀

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にお詳しくて、とても参考になります😭🙏✨

    西高宮小、人気ですよね!
    世帯年収高めなのは納得です😂

    大橋人気なんですね!
    ららぽーとも近いですしね💕
    塩原の地価がめちゃくちゃ上がってると聞きました👀

    春日原駅や白木原付近の大野城市も気になっていますが、大野城市はどうでしょうか?
    質問ばかりすみません🙏

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塩原小人気なんですね!ららぽーと近いからですかね🤔
    知人が塩原小校区にいますが、ららぽーとまで自転車で行けると言ってました笑
    住みやすいみたいです☺️
    大野城市もいいですよね!下大利とかも駅が高架になったしマンションもよく売れてると聞いたことがあります。
    大野城市あまり詳しくないですが、街の方は治安悪いイメージはあまりないですね。学区は選んだ方が良いかもですが🤔

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平野中校区は昔からガラが悪いと聞いたことがあります。
    大野中は学力高め、大野東中は開発がすすんで以前より良くなったとかは聞いたことがあります。
    すみません、そのくらいの知識です💦💦

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい、色んな方面に詳しくて、ありがたいです😭🙏🙏
    不動産関係のお仕事ですか?

    大野城市だと、大野中校区なら良さそうですね!情報ありがとうございます😊下大利駅付近には行ったことがないですが、ファミリー向けで住みやすそうですね

    夫が出張が多くて、空港や博多駅、もよく使うので、そのあたりの利便性も考えながら、選択肢を絞っていかないとなーと思っています✨

    井尻、雑餉隈あたりは、あまりおすすめではないですか?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、仕事は全く関係ないんです💦親族に不動産関係の者が居るのと、知人からや職場で聞くことが時々あるので🌀
    不確かな部分もあるかと思いますが、ご参考程度で聞き流してもらえたらありがたいです🙇🙇
    西鉄沿線は空港も近いし高速も乗りやすいのでいいですよね☺️
    博多駅使われるならJR駅と西鉄の間とかも便利ですね👍👍
    井尻、雑餉隈はすみません、詳しくないのですが正直良いイメージは無いので、他に選択肢があるなら個人的におすすめはしないです💦
    もし時間があるなら、候補地を朝昼夜と時間帯変えて見に行かれたら確実かと思います。
    スーパーやコンビニ行くとだいたい治安や住民の質がわかると思います😂😂

    • 7月12日