※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が私といる時だけぐずります。夫と二人の時は一人で遊んでいるのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

10ヶ月の息子が私がいる時にだけぐずります。

同じ空間に私がいるとすぐぐずるのですが、
夫と息子が2人でいる時は、
ぐずらず1人で遊んでいます。
私といる時は、抱っこしていないと
ずっとぐずっている状態です。

同じような方いらっしゃいますか…?

コメント

ままり

甘えてるんですよ〜☺️
「いるなら抱っこしてよ〜!」ってことです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけも夫だとすぐ寝るのですが、私が寝かしつけてもまったく寝ません。
    それでも甘えてるだけなのでしょうか。。
    私がいない方が機嫌が良いので、一緒にいるのがどんどん辛くなってきてしまって…
    すみません。

    • 23時間前
  • ままり

    ままり

    甘えてるだけですよー
    この人は泣いても大丈夫な人って安心してるんです☺️
    赤ちゃんって意外と賢くて、ニコニコして可愛い自分じゃないと捨てられると思ってる相手ほど愛想振り撒いて、大丈夫な相手には遠慮なく泣きます

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

本当にタイムリーにそんな時期がありました!!!
抱っこしたら泣き止む、床に下ろすと泣くの繰り返しでした😹😹
我が子の場合は、夫でも私でも、祖父母でもとにかく誰かに抱っこしてもらうと泣き止むタイプでした!!

多分ママの抱っこが1番安心できる場所で、甘えに甘えているのではないかな?と思います💞💞
家事も進まないしトイレ行くだけでも大変でしたが、甘えたい時にママがいつでも抱っこしてくれる→安心感に繋がり、子どもの情緒が安定するのかな?と勝手に解釈して、家事は放置でひたすら抱っこに付き合ってました💦笑

そしたら2.3週間くらいでマシになったような気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今そんな感じです。
    抱っこ以外はずっと泣いてる状態です。
    私がいない方が機嫌が良いので、息子の場合は甘えてるのではなくて本当に嫌なのかなと思ってしまって…
    周りの人からも、ママが1番だし信頼してるから、甘えてぐずってなんとかしてもらおうと思ってるんだね!などと言われるのですが、そうは思えず…
    しばらくしたら、また変わるのでしょうか…

    • 23時間前