
義祖母が高齢で体調が心配です。何かあった時にどう対応すれば良いでしょうか。
義親が別居しています。
わたしは嫁の立場ですが義祖母に
何かあった時、わたしが何したらいいですか?
義祖父が入院したときも別に面会とか
行きませんでした。
義母が全部やってくれていたのでわたしは
特に何もやってなくて退院したから
こういう状況だったから顔出しにいって
もらってもいいかな?と言われていったって
感じです。
孫の嫁だけど嫁でもある義祖母は70代
自分の祖母と同い年くらいですがもう
体はガタきてるかなって感じです。
みなさんならどうしますか?
義祖父には関係ないけど今度、手術するんだと
教えられました💦
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ
特に何もしないです。夫に任せます🙂

チョッピー
とりあえず、義親に何か出来ることあったら連絡下さいね〜って
義祖父母には、旦那さんと一緒に夏ですしなんかフルーツ持って顔出しておいたらどうでしょう〜
気にかけてくれているのかなって思うだけで、好印象かと
-
はじめてのままり🔰
お返事遅くなりすみません。
やはり義父にそのような
一言行った方が良かったですかね💦
嫁だけどわたしがそんなに手助けすることでもないのかなとか思ってしまってるのと向こうに娘さん2人いるので
わたしなんかより実の娘の方が断然いいだろうなとか💦
あまりわたしが義祖母のこと
よく思えなくて向こうも関係上普通にはしてくれるけどおそらく嫌ってるかなと思ってるのでそこまで気の利いた言葉かけなくてもいいかなと
思ってしまいました。
自分が勝手に嫌われてるかなと
思ってるだけではいるんですけどね💦- 7月9日
-
チョッピー
一応、社交辞令ですね😅
言っといて損しないですよ〜
義親にとる行動は、実親にそういう事があった時には旦那さんにどういう行動して欲しいかで自分が先に手本で動いたら良いと思いますよ〜✨やれる時にやっておいて損ないですから〜
自分の親を大切に動いてくれたなって印象が残れば、実親や自分の親族にも誠意を持って動いてくれますよ- 7月9日
-
はじめてのままり🔰
なんか勘違いされても困るなと思い
言いませんでした😅
旦那は誰に対しても優しいので
会いに行こうかと言ってくれますが
向こうの家庭は嫌で私がえーってなってます💦
やっぱ義母がいないとわたしが動かないなんですかね💦
義祖父母に対してどこまでやるのか分からず、、- 7月9日
はじめてのままり🔰
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!