
旦那の転職を希望するが、彼が拒否して困っています。どう伝えれば良いでしょうか。
これは私のわがままなんでしょうか?
16歳、6歳、2歳、生後6ヶ月の4人の子どもがいます。
旦那が1年前に看護師→保険の営業に転職し、ワンオペで過ごさなきゃいけない日が増えました💦
お客さんを自分で新規開拓しなきゃいけないので、それに必死で、交通費とかもすごいことになってます(全部自分の持ち出しです)
今は育休中なので何とかがんばれますが、それでもワンオペ育児がしんどくて涙が出てくることがあります😢
それを旦那に伝えたけど「まだ営業を頑張りたいから」とのこと。
最近仲良くなったお向かいの旦那さんが、旦那と同じく看護師→営業に転職し、土日は完全休み、交通費全額支給、残業ほぼなし、朝の出勤時間も強制じゃなく給料の上がり率も悪く無い、ノルマもないと聞きました。
医療関連の営業です。
お互い小1の子どもがいて、まだ朝の登校に付き添っていて、あちら側は旦那さんが毎朝送っています。
正直、お向かいさんがうらやましくて仕方ないです😭😭
紹介制度もあるようで、「よかったら紹介しますよ」と言われたので旦那にその話をしましたが「いや、俺は保険でがんばりたいから」と。
給料は最低額の保証がありますが、それでも月18万です。。
私のパートの育休手当とほぼ変わりません。
経済的にも厳しいし、転職してほしいですが断られます。
なんて伝えたら、旦那の気分を害せず分かってもらえるんでしょうか?
旦那の周りの先輩が年収1,000万超えの人がたくさんいるので、そこを目指しているみたいです。
仕事だから仕方ないと思いつつ、私の気持ちも冷めていきそうです💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
お疲れ様です!
明らかに旦那さんのワガママですね。

りっとんママ
私の親含め親戚周りに保険営業多いですが、最初は意気込んで頑張れるけどそれが何十年も続くのはほんのひと握りだと思います。
保険は契約が取れて初めて歩合がつくので、絶対にこの仕事で食べていく!断られても嫌な態度取られても気にしないでガンガン営業かけていけないとやってけません!
それに保険の営業職は常に募集中ですから、夢見させて、頑張らせるみたいなのが多いので現実的にこの仕事で何千万も稼げるは難しいと思います。
それでもご主人が頑張ると言うなら最低このくらい給料もってきて、それができないならバイトするなりしてねと伝えてみるのもいいかと思います
-
ママリ
遅くなりました💦
コメントありがとうございます。
再度話し合いましたが、話がやっぱり平行線のような感じでした。
夫の周りの年収1,000万超えの人は、夫から見たら「自分もいける」ような感じらしくて、、
「その自信はどこから来るの?」って聞いたら、「いや自信ではないけど…」って言ってました😇
意味わかりません。
ちなみに先月の月収、手取りで17万でした。
やりがいがあるから続けたいらしいです。
家計簿見せて、うちにはこれだけお金掛かってるんだから、最悪これくらいの収入なきゃ無理だよ、って言ったらやっと現実が見えてきたようでます。
「上司と話してみる」と。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m- 7月17日
ママリ
遅くなりました💦
ズバッと言ってもらえてありがたいです!🙏