※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろみ
その他の疑問

足首の骨折から回復中の女性が、8月に義父母とディズニーに行く予定について悩んでいます。義父母は早くチケットを買いたがりますが、女性は足の状態を見てから判断したいと考えています。彼女は義父母が脚の心配をしていないことにモヤモヤしています。行くべきかどうか、皆さんの意見を聞きたいです。

ディズニー行けますかね!?

5月に足首を剥離骨折して、順調にギブスが外れ、
今は湿布を貼って包帯で固定のみしていて、
松葉杖も使わずにゆっくりですが歩けるようになりました。

8/20に義父母にディズニー連れて行ってもらう予定を立てていて、骨折した時点でディズニーどうかな〜車椅子乗ってなんて、下の子用にベビーカーも借りるのに大人が4人いたとしてもそんなに押すものばっかあったら楽しめないんじゃないか!?と思ったのですが…

とりあえず骨折して半月の段階ではまだ行けるか分からないからキャンセルはいつまで大丈夫か。
8月になって行けるかどうかの最終判断をしましょうみたいな話をしていたのですが…

足が順調に回復してて松葉杖を使っていないのを知るや否や、もう〜義父母がディズニー行けるんじゃない!??
チケット買う??っていうんですよ〜😥

私は、あ〜はい。みたいな微妙な返事したんです、
で、後からやっぱりもう少し確実に大丈夫となるまで待ってくださいと義父母には言いました。

それで納得してくれたのですが、
義父母は行けるか行けないかの話ばっかりで,
孫の脚のことは心配してないんだなってなんか常々思うんですよね〜行けるか行けないかは脚の状態見てみないと分からないから8月になるまで待てよって話で。
その時にならないとどうなるかまだわからないしチケットをそんな焦って買ったって行けるかわからないのにお金の無駄になると思いませんか!?

まぁ回復具合では行けるような気もしますけど、
なんか義父母の脚の心配よりも行けるか行けるかってそんなんばっかでモヤモヤします😥

骨折から3ヶ月経ってますしギブスも取れてるから医者には行けるだろうとは言われてます。
一応少しずつですが小走りもできるようになってきてます。

みなさんなら行きますか?

コメント

ちびちびママ

剥離骨折、、痛かったですね。。
ちなみに、くろみさんの話ではなく、孫と書いてあるのでお子さんですか?お子さんは今何歳なんでしょうか?それによっても変わってくるかなー?っとは思います!
けど、んー、、チケット買ってくれるんですよね??
それなら、私なら、行きます!笑
チケット代たっかいし!笑
チケットは変更出来るし、ディズニーはその日じゃなくてもいけるから買ってもいいんじゃないかなーっとは個人的には思いますが☺️

きっと、義父母もお孫さんの脚が心配なんじゃないのではなくて、みんなで行けたら楽しいだろうから良くなるといいなぁっと思ってるんじゃないでしょうか?😅

  • くろみ

    くろみ

    私の子供の話で義父母にとっては孫です!小3です!
    意外と回復してて歩けるようになってますが骨折後に長時間歩くと脚が痛くなりやすいと言いますし、長時間歩くことができるのかどうか心配です😥

    行けるか行けるかばっかりじゃなくて治ったばっかりにディズニー長時間歩けるかな〜大丈夫かな〜ってそう言う心配はないのかなと悲しくなります😥

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

バケパ予約やホテル予約とかでないのであればそんなに急がなくても…って感じですね😅

私なら8月20日なら行きたいですね😊‼️

ただ骨折もそうですが子供の体調もあるので よほどの事がないなら ディズニーだしチケット取るくらいならそんなに急がなくても…って思います😭

  • くろみ

    くろみ

    ホテルはもう予約してて8月中にキャンセルすれば大丈夫らしいんです😥  

    せめて行けるかどうかの判断は8月なるまで待っててほしいです😥

    • 9時間前