

nakigank^^
お菓子が出てるくるのがわかってるので、余計に食べないですね。💦
少食の子は少し満たされると満足しやすいので、お菓子で少し満たされるから、ご飯食べない。
食べなくても騒げばお菓子もらえるから、ご飯食べる必要はない負のループです。(笑)
糖分は麻薬と同じで執着を増しやすいのでメリハリつけないと難しいかもですね。💦

はじめてのママリ🔰
気になるようなら心を鬼にしてお菓子をあげない、家からお菓子をなくすですかね!

はじめてのママリ🔰
家にお菓子置かなければいいですよ

m
見えるところに置かないですかね…😣
無い状況にすると、初めは怒るでしょうけど、子どもも納得せざるを得ないと思います。
本気で悩んでいるのなら、卒乳する!くらいの気持ちで心を鬼にしてお菓子を一旦断ち切る!のもアリだと思います😊
もしもやっぱり可哀想だから与えたいと思うなら、ご飯食べたらお菓子あげるねとご褒美方式に変える!
ただ、それをするなら毎回徹底することです。今日は許すけど次の日はダメみたいなことになると子どもも納得できなくなっちゃいます。
お菓子食べるとどうしてもお腹がふくれて食べれるものも食べれなくなると思うので、まずはご飯を優先で。
ママ!ファイトです!!
コメント