
夫が子どもを連れて出かけたまま帰らず、昼食のことが気になりイライラしています。怒っても良いのか、我慢すべきか悩んでいます。
怒っていいやつですかね🙂
それとも我慢するべきですかね😨
昼前に夫が暑いからちょっとだけ水遊びさせに公園に子どもを連れて行くと遠くにはいかないと言って私は生理中なので乗り気ではなくてそしたら夫がすぐ帰ってくるよと子どもを連れて出てくれました。
昼前だったので昼ごはんどうするのかなと思いつつ帰ってくると思って待ってましたが帰って来ず結果夕方のいままだ帰りません。
それなら私だって1人で買い物に行ったりしたかったし昼食べてまだ遊ぶならそう言って欲しかったです。
結局家事したりなんだかんだで今に至るけど帰らないなら買いに行きたいものあったし本当に早く行ってほしかったと今更イライラしてきました...
けど我慢したほうがいいのか悩みます。
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡は来ていたんですか??
来てなかったら探しに行くくらい心配です💦

ままくらげ
双方ともに一度も連絡をしてないのでしょうか。
子供を連れて遊びに出かけたら「もっともっと」となるのはよくある事で、時間通りに帰宅できないです💦
これは私が連れ出しても夫が連れ出しても同じです。
すぐに連絡ができれば良いのですが子供に構ってて忘れることもありますしね😭
ご飯の支度、買い出しがあるなら「ご飯どうする?」「買い物行きたいから子供よろしく」など一度連絡をして反応を待ってみても良かったのではと思いました☺️

はじめてのママリ🔰
電話しても出ないとかでしょうか?
それなら心配になるし、連絡はつくようにしてと怒って良いと思います!

ドレミファ♪
生理中に夕方まで連れ出してくれてありがたいと思います
怒ってじゃあしないといわれるのも嫌なので
今後はオニギリくらいもたせて夕方まで遊んできてーと送り出します

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそういうタイプで、今日もそれで困りました。自分が下の子と外出しているタイミングで上の子と出かけたようですが、夕飯やお風呂をどうするのか連絡しても既読にならないし(だいたいは義実家に行っている)、こちらの身にもなれと思います。息子は8歳なので、数秒ラインを打つくらい待てるし、ご飯いるかいらないかなんて、10秒あれば相手に伝えられますよね。旦那のご飯はどうでもいいですが、こちらは子供達のことが心配です。本当に糞な旦那です。
🌈ママ 👨👩👧👦
来ないです。
いつも出かけたら連絡してくれません。