

みみみ̯ꪔ̤̮
ギュットの後ろ乗せ、キーレスタイプにしました!
カラーもオリーブとベージュのミックスで保育園でも被らないようにしました^.ˬ.^

はじめてのママリ🔰
同じ時期に前か後ろか悩んで前乗せを買いました!
揺れで乗っている間に寝てしまうことがたびたびあり、
前乗せにしておいて良かったです🥹!
試乗で後ろも乗せましたが体格にもよりますが
やはりまだゆとりがあり、後ろで寝てしまいカクンカクンしてたら危険だったかもと思ってます!
ギュットクルームの
前乗せ&カゴありに乗せてます!

はじめてのママリ🔰
1歳で保育園入園に合わせて
Panasonicのギュットを購入しました。
年齢的には前乗せが良いと思いましたが
私が電チャリ本体の重さがギリギリ耐えれる感じで
前に子供を乗せての走行に危険性を感じたことと
そのうち後ろのせになるなら、初めからでいいやと思って後ろのせタイプにしました。
並行して考えてたのはYAMAHAです。
周りの先輩ママも、PanasonicかYAMAHAで検討してる方が多い印象です。
Panasonicへの決めてはキーレスです🔑

まーぴーママ
ギュットのオリーブ買いました!
1歳3ヶ月から保育園に入園でしたが長く使うことを考えて後ろ乗せにしました。1歳半未満の子を後ろ乗せする場合は別売りのクッションシートを使うよう言われました(4,000円くらいです)
ギュットの他にYAMAHAなども検討しましたが、1番パワーが必要な走り出しに関してギュットが最も優れておりましたのでギュットを選択しました!
コメント