

ママリ
はっきり介護はしませんと言って結婚しました😊
もちろん、通院とか施設に入ったら荷物を届けるとかはしますけどね☺️

はじめてのママリ
福祉サービスに丸投げすると思います🙌

🎀
夫の実家が離れすぎているので無理ですね。義弟夫婦達が激近なのでそちらに頼りっきりです。

きなこ
うちは遠方すぎて介護の線ナシです!
そっちには住まないってことも伝えてあります✨️

はじめてのママリ🔰
大嫌いなので介護するつもりないです!
二世帯住宅にすんであげてるだけ感謝して欲しい

はじめてのママリ🔰
長男と結婚はしてますが、家が遠いので旦那の仕事上引っ越しとかも無理ですし介護はしないと思います。

はじめてのママリ🔰
義両親の世話はしません!旦那の妹に任せるか施設に入れます🙆🏻♀️

ママリ
夫のですか?
夫の両親の介護は夫と義姉がすると思います。
うちの親の介護は私と兄ですると思います!

はじめてのママリ🔰
そのときがくれば全然します😌
施設に入ると言われたらそれも協力しますし、施設に入らず介護が必要になれば一緒に住んでもいいと思っています。

ママリ
遠方ですし義母から拒否されました🤣

すず
息子娘が
巣立っていれば
旦那側の方に引っ越して
手助けはするつもりです😊
おそらく義両親はその辺も
考えて施設などの
計画も立ててると思うので
断わられると思いますが笑
逆に実両親の方はしないです笑

はじめてのママリ🔰
うちの義母は「私が介護必要になったらすぐに施設に入れて。あなたたちに迷惑を掛けたくない。ただしょぼくない施設にしてほしい。そのためのお金はこの口座にすべて貯金してあるから、もしものときは自分たちで手出しせずに全てここから出してほしい。不慮の事故とかで何かがあったときは私が入ってる保険は〜」と通帳と暗証番号を預けてくれています。神義母です🥹

はじめてのママリ🔰
介護しません!妹も2人いるし、するなら実子でと思います😂
同居などもしない約束で結婚しました!

りっちゃんまま💚🧸
うちも遠方➕義母アレルギーなので、介護施設に頼ると思います💦旦那の弟家族が近いのでいざとなったらそちらに頼ってもらうように言います😊

ちぃ☺︎
義母達は施設に入れていいからねと言ってくれましたが、普段からかなりお世話になってるので限界来るまではサービスを受けながら介護はしようと思ってます!
ただ自分の両親も年齢的に重なる可能性高いので、海外住まいの義妹にはお金を多めに出してもらうか帰国してもらうかだね〜と旦那と話してます🙂↕️

ママリ
絶縁してるんで絶対してあげません💞
コメント