コメント
しお☘
実家がその付近でよく通ります。時間帯によっては今も土日は混んでますよ。
しかし、有料道路から遠回りするくらいなら、30分以上余裕を持っておけば渡りきれる感じだと思っています。
私は今はおおたかの森付近なので、三郷や吉川美南あたりに抜けるためには有料道路を使うのですが、実家の母達は普通に混雑してもそちらから通るほうが(流山橋のほうが)近いと言います。
地元民からすると、有料道路が空いているので、あまり改善されたようには感じていません😅
しお☘
実家がその付近でよく通ります。時間帯によっては今も土日は混んでますよ。
しかし、有料道路から遠回りするくらいなら、30分以上余裕を持っておけば渡りきれる感じだと思っています。
私は今はおおたかの森付近なので、三郷や吉川美南あたりに抜けるためには有料道路を使うのですが、実家の母達は普通に混雑してもそちらから通るほうが(流山橋のほうが)近いと言います。
地元民からすると、有料道路が空いているので、あまり改善されたようには感じていません😅
「車」に関する質問
あなたのお子さんの幼稚園、保育園で 先生と子供達だけで電車などの公共交通機関を使っての遠足、演劇鑑賞、イベント等に行く事ってありますか? 自分自身がHSPということ 近くの駅前で無差別な傷害事件🔪があったことで…
宮城県 熊が怖いです。 仙台市住みで、山の近くではない住宅街に住んでいますが、 それでも怖いです。 段々と近づいてきている気がして。 追いかけられる夢も先週から何度も見ています。 日中は人や車通りも多いの…
娘の性格についてどう対応したら良いでしょうか? 年長の娘がおります。 先日、園の子どもたちと母達で子ども達にイベントを公園で行いました。 親が考えたゲーム(じゃんけん列車)が始まると娘がモヤモヤした顔になり…
お出かけ人気の質問ランキング
しお☘
なので、らーゆさんがおっしゃるように、余裕持って流山橋を通ればOKだと思います。。
らーゆ
地元民の貴重な意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます!