※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

胎嚢確認済みの6w3dです。症状があまりなく、逆に不安です。5w頃は下腹…

胎嚢確認済みの6w3dです。

症状があまりなく、逆に不安です。
5w頃は下腹部の痛みがありましたが、
今は時々下腹部が張る程度です。

つわりとか嗅覚が敏感になるとかそういった分かりやすい
症状が今のところないので「お腹の子は生きているのだろうか」「大丈夫だろうか」と心配になります。

これから症状が出てくるのかこのままなのかあまり元気な子ではないのか、心拍確認まで毎日こわいです。

同じ経験がある方の経験談を教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりが始まったのは8週目くらいからで、匂いづわりと食べづわりくらいだったので全体通して軽度でした!
6週目くらいは無症状でした!
全然気にしなくて大丈夫だと思います!そういう体質の人もいます!

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんは8週目あたりからだったのですね!
    授かってすぐつわりがあったと知人から話を聞いたので、それにしては何もなくて不安になりました🫤

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

この時期怖いですよね!分かります分かります😭
6wなら私もなんの症状もなかったです💦たまーーーに下腹部か足の付け根がチクチクするくらいで、でもそれもほとんどなく💦

つわりは個人差なのでこのままないかもしれませんが、私は「つわりか?」と自覚したのは7週後半あたりからでした🙂

この時期は症状がない人も多いので大丈夫ですよ✨!
元気がない子とかじゃないです☺️
不安だと思いますが、初期はみんなそんな感じなのでママリさんだけじゃないですよ☺️✨✨

  • ママリ

    ママリ

    こわいんですー😢
    何もないのもこわいし実感がないのです、、、
    ちゃんと腹の中にいるのか不安すぎて毎日でも病院に通いたい😢笑
    心強いお言葉ありがとうございます!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね😭😭
    私も不安で2週間がめちゃくちゃ長かったし、胎嚢の大きさは大丈夫か検索魔になったり💦
    ほんとに毎日通ってエコーしてほしいくらい😂💭
    (私の場合2回流産を経験してるので余計に😂)
    今3人目を妊娠中(8ヶ月)ですが、いまだに生きてるか⁉️って不安です笑

    でもちゃんと妊娠されてるので大丈夫ですよ🤰💗
    きっと2週間後には心拍確認できるので、お腹冷えないようにしてまったり過ごしてください☺️✨
    素敵な赤ちゃんに会えますように🤱💗
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

つわりの症状があまりないということですよね?

わたしは妊娠中つわり症状全くありませんでした!子どもも妊娠中から特に異常もなく元気いっぱいで生まれましたよ☺️

妊娠期間は越えないといけない週数の壁がたくさんあって心配になりますよね。でも、必ずしも「つわりがある=赤ちゃんが元気」ということではないです。

  • ママリ

    ママリ

    つわり等一般的に言われている症状があまりなく実感がないんです😮
    本当に人によって色々なんですね🤔
    あまり気にしすぎないことにします💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もつわりなかったです😊
つわりないからといって元気な子じゃないってわけではないので、そんなに心配しすぎなくても大丈夫ですよ😌

私もつわりがなくて心配になったのでお気持ちわかりますが、つわりなくてラッキーぐらいに捉えておくほうがママリさんのストレスにもならず、赤ちゃんにもストレス伝わらず元気に育つと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    意外とつわりなどの症状がなかった方が居て安心しております!
    順調に成長してくれる事を祈って考えすぎないようにします!
    ありがとうございます☺︎

    • 5時間前
だだんだん

心拍確認まで怖いですよね🙂‍↕️

私は一度流産を経験してからの出産だったので恐怖の毎日でした。

出来れば毎日2、3回なんならもっとエコーして無事なことを確認したいって思ってました。

心拍確認まで1週間くらいですか?

私の場合時間があればとにかく検索魔でストレスになってしまったので
なるべくドラマ、映画を見て1日が早く過ぎるのを待ってました。

SNS系はなるべく見ないようにしてました。
妊娠について流れてきたら不安が増えるから。

後は胎嚢のエコー写真、動画を見なかったです。
マイナスな考えが出てしまうから。

とにかく集中してみられるシリーズもののドラマとかオススメです👍

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、、私の周りにも流産の経験をされた方が結構いるので、心拍確認まで本当に不安です😢
    2週間後に来院するように言われました!
    私も現在気を紛らわすのに必死でちょうどドラマを見始めました!笑
    ご丁寧に回答いただきありがとうございます☺︎

    • 5時間前
ママリ

悪阻ほとんどなかった(強いて言うなら夜中にお腹がすいて豆腐食べてました)けど、元気な子が出てきました!
つわりがあったらしんどいけど、なかったら無かったで心配になりますよね💦
このままつわりが無ければラッキーだと思いましょう!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    後々ラッキーだったと思えたら最高です☺︎

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

心配になりますよね😢
あまりよくないのはわかっているのですが流産の経験があるので私は常に検索魔になってました。

つわりが始まるぐらいの時期から
現在8wまでつわりというつわりはあまりない気がします。
強いて言うのであれば
食欲がなくなりなんか気持ち悪いなぐらいです🤔
つわりが軽いのはラッキー✨だとプラスに思いましょ😊
まだ先は長いですが一緒に頑張りましょ💪