
コメント

はな
うちの旦那はたばこもお酒も飲みますが、私はたばこは吸わないけどお酒は飲みます。
どのくらい吸ってるか知りませんがだいたいたばこ代1万として、その分私は洋服買ったり1人ランチしてます🤣と言っても毎月洋服は買わないし、ランチと言っても月に1回1000円くらいですが😅

はじめてのママリ🔰
私の母が同じ状況でした。
父はタバコ3万でお酒に別途かかっていて、母は質問者さんと同じです。
いつも嘆いていました。うちは金銭的に余裕がないのにそういうことをされていたのでいつも怒っていました。私は使っていないのに!と😂
もし質問者さんの家系的に余裕があるのであれば3万使っても良いと思います。
私の父は50代くらいになって本数減ってきましたが、タバコの値段は値上がりしているのであまり変わりないようで、30年以上その生活ですね😂
これは私の趣味ですが、その年間36万を投資運用や株に回してたら30年経過しているので良い感じにお金が育っていたかもと母に話しています(笑)そうだよ!勿体無いよね!っていつも言っています😂
-
きなこ
はぁ…😮💨おそらくご両親と同じ運命を辿ると思われます😵笑
いえ、余裕がないんです!でも本来私も平等に使えたであろう3万が、私が使わない事で夫婦の生活費として(夫の贅沢費)として消えていくのがなんか嫌で………だったら3万とってギッチギチの余裕のなさにして毎日のご飯を質素にしたりしてやろうか💢とか。思ったり。夫はタバコの本数やお酒を減らそうと努力もしない。それに腹が立って私だけ贅沢しないのは腹が立つからどうしたもんかと…。- 9時間前
-
きなこ
ほんと投資してたら絶対違いますよね😵😵ママリさんは投資なんてできて凄いですね👏
- 9時間前
きなこ
うちはタバコだけで2万5千円はいきます💦それにお酒に趣味代だと結構します。
だったら私も同じくらい。3万くらい使う使わない関係なく自分のものにしたいなって思うのは間違いなのかな?って思います😞