※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
子育て・グッズ

卵の黄身を食べた後の症状について相談です。アレルギーの可能性を考え、病院での検査が必要か教えてください。

卵の黄身食べた後の症状について、アドバイスください!
黄身の練習中で、今日少し疑わしい症状が出ました。

朝7時 黄身を食べさせようとしましたが、その前に食べてたお粥の段階で泣いており、黄身も口に入れたものの飲み込まず、すぐにやめました。
13時頃 普通のうんち
14時頃 ゆるめのうんち
 直後に痰が絡んで咳をした拍子に大量に嘔吐(最近時々あり珍しくないです)

この時点では、アレルギー反応は出てないと思ってました。

19時 卵の黄身1/2をあげ、機嫌良く食べました。
21時頃 ゆるいうんちをして、1日に3回うんちをするのは珍しいため、初めてアレルギー症状を疑いました。
 直後、お風呂に入っている最中に、珍しく咳き込まずにたぱーっと少し吐きました。
顔色が良かったのと、大量に吐いたわけではなかったのでそのまま寝かせ、今もよく寝ています。

今後特に症状が出なかった場合、病院で検査を受けた方がいいでしょうか?
それとも、もうすこし確実に症状が出るまで家でトライした方がいいのでしょうか…。

コメント

ママリ

初めて卵黄を食べさせた時に嘔吐症状が2回出ました。
結果的にアレルギーではありませんでしたが、病院で相談した時に2週間くらい卵やめてみて、体調良い日にもう一度食べさせてみて。と言われました。
消化管アレルギーの場合だと血液検査でも分からないから、もう一度やってみてアレルギー症状が出るなら大きい病院で相談して。と。

今回の症状を病院で相談してみるのはありだと思います!
私はその1回でも心配になり相談しました💦

ママリ

消化管アレルギーっぽいですね🤔

やめたほうがいいと思います
入院して再トライになると思いますよ🙆

はじめてのママリ🔰

卵を食べた後に7回連続で大量嘔吐をして受診しましたが、アレルギーではありませんでした💦
消化管アレルギーの場合は検査しても出ないので、少しずつ与えてみるしかないと言われました。
今後症状が出なければ受診の必要はないと思います😊

受診すれば与え方のアドバイスはもらえるし、何かあったときの対応もスムーズなので、心配でしたら一度受診をおすすめします。