※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場でリーダーを務める女性が、特定の同僚から謝罪やお礼を言われず、挨拶も適当であることに悩んでいます。相手の態度に対して、自分も同様に接していいのか、または周囲にどう思われるかを考えています。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

職場で小さな部署のリーダーをしています。
私にだけ、謝罪やお礼の言葉を言わないアラシックスの女性がいます。
絶対わざとだと思います。
挨拶も私にだけ超適当。
私の発した言葉には返事しない。
私がリーダーですが、私も超適当に接していいですか?
どうせ私が発した言葉には反応しないので、言ってもシカト状態だから意味ないし。笑
それとも、私はきちんと接してるのに相手は私に対して↑みたいな感じで、周りから「うわ〜」って思わせた方がいいですかね!?
心の中で「ババア、ついに耳が遠くなったり反応できないくらい認知症進んだか」って思ってていいですかね?笑
みなさんならどうしますか?
良いアドバイスください。

コメント

ちゃまま

私だったら後者の対応をして、被害者ヅラしますね!周りからは「かわいそう……あの人何?」と思わせて、周りから心配されたら「まぁ、そういう人もいますよねー」とか流して器の大きさを見せつけます!
また、その人と仲良くしている人に取り入ったりで、周りから攻めたりもするかもしれません。

リーダーをやっていることを妬んでいるんですかね?上に立つって、それなりそういうことも出てきますよね🥲