
わたしの義両親も毒親だよー!って方いますか?数年ぶりに夫の実家に年末…
わたしの義両親も毒親だよー!って方いますか?
数年ぶりに夫の実家に年末年始帰省します。
義理の両親に難ありで、何年も帰省できませんでした。
簡単に言えば毒親です😓
わたし達だけではなく親戚中に金銭面で迷惑をかけ、疎遠になっていました。
お金がないのに今年は子供達へ入学入園祝いを贈ってきた理由もあり、夫が帰省を決断しました。
子供達は、祖父母の存在を知らないので、まだ帰省することは伝えていません。(わたしから伝えるつもりもありません)
お祝いのお礼に義両親と初めてビデオ通話しましたが、子供達はだれー?って感じで覚えていません。
夫曰く、帰省楽しみにしていますと義母から連絡があったようですが、わたしは全く乗り気になれません。
理由は今まで散々迷惑をかけられて、1円も返金されていないのに、高い交通費をかけてこちらから会いに行くことにモヤモヤします。
わたし抜きで帰省の提案をしてみましたが、知らない親戚ばかりいる場所へ連れられて、子供達が不安になる可能性もあるので一緒に帰ることになりました。
今はもう金銭援助はしていませんが、義両親と対面したら今までの積もり積もった嫌な感情を抑えれるか心配です。
子供達の前では平常心でいる努力はしたいです。
だいぶ前に義母から手紙が送られてきました。
内容は今まで迷惑をかけた謝罪の他に、もう会えないと思いますが親子の縁だけは切らないで下さいとのお願いでした。
職場のお金を横領する犯罪者とは縁を切ってもらいたいと夫に伝えたので、それを聞いた義母がわたし宛に手紙を送ってきました。(わたし達が立て替えて返金しています)
わたしは久々に対面する義両親にどんな言葉や態度を示せばいいんですかねー?
義両親から今までの事を謝罪されたら、その場では謙虚にいったり、もう過去の事ですからーとか受け流した方がいいんですかねー?😓
皆さんが同じ立場なら、帰省自体したくないと思うと思いますが参考にさせてもらいたいです🙏
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、入園入学のお祝いを返します。。。どんな理由なんだろと、最後まで読ませていただきましたが、職場の横領したのは義理両親なんですよね??
そんな方とは、無理です。。

はじめてのママリ🔰
私が同じ立場で帰省しないといけないとして対応は塩対応です笑
最低限の会話と最低限対応で愛想良くしません。
実際に今そうしてますし義母に関しては連絡手段をブロックしてます笑
義父は義父で癖ありで1.2分でもあったり少しでも会話しようものなら嫌な思いするので嫌いですがまだそこまで連絡してこないので一応ブロックしてないです。
ただあまり会ってないし連絡もしてないです。
-
ママリ
やっぱりそんな態度でいいんですよねー!
極力会話しないようにします😓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お金の切れ目は縁の切れ目、もう会いません!
というか、会社の金横領されたら本来なら会社から訴えられますよね?
一生会わせません。
そういう奴に限って、「ばーばは○○ちゃんたちには会っちゃダメって言われてるの。」とか被害者ヅラしたこと言い出しますよ!
謝罪されても「謝罪いただくのはご自由なので好きにしてください。でも許す許さないを決めるのはこちらですから。」とキッパリ言います!
-
ママリ
個人会社で社長さんが優しい方で、返金さえしてくれればいいとのことで収まりました。
わたし的には警察に連絡してくれた方が良かったですけど…。
強気の姿勢で臨みます!- 1時間前
ママリ
ですよねーそれが普通の考えだと思います😓
はじめてのママリ🔰
返してしまえば、会いに行く理由もないですし…そんなお祝いのお金渡すぐらいなら立て替えたお金返してほしいですょね。!!旦那さんはなんて言ってるんですか?
ママリ
夫の親族からのお祝い金は夫に預けているので、帰省のときに返すよう提案してみます!
わたし的には今までのお金返さなくていいから、一生関わらないほしいです。
夫は自分の親の事を責められると泣いて、ごめんしか言いません。
情けなくてイライラします。