※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働き始めて4ヶ月目になるパート先。個人店のため少人数での運営。従業員…

働き始めて4ヶ月目になるパート先。
個人店のため少人数での運営。
従業員の半分はオーナーのご家族で、長年勤めているお局さんもいます。
オーナーの気分でこちらへの対応が異なることが増え、オーナーやそのご家族、お局さんに嫌われたら干されると思い様子を伺って気を遣いまくりながら仕事しているのですが、それに対して気持ちが疲れてきてしまいました。

時給は安いし、契約時間よりも早く出社し契約時間までの間無金で業務をしなければいけなかったりとマイナスな面もありますが、定時で上がらせてもらえるし、希望休も取らせてもらえるのでこのまま頑張ろうと思っていましたが、今よりも条件の合う求人を見つけ、転職を考えています。

退職するにしてもどんな理由でしようなどと考えこんでしまい、いっそ退職代行で辞めたいとすら思っています。(それはしませんが)
皆さんはどんな理由で退職・転職しましたか?
なるべく円満な理由だと嬉しいです。

コメント