※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3回目の流産を経験し、不育症治療の効果に不安を感じています。次の妊娠が怖いのですが、どう思われますか。

今日、3回目の流産をしました。
1回目は去年9月で自然排出、2回目は、今年2月で稽留流産で手術、3回目は心拍確認後に稽留流産となりました。
2回目の時に、不育症検査で血液検査をし、自己免疫系の数値が高く、今回、妊娠初期からステロイドとバイアスピリンを内服していました。

薬飲んでいるし、心拍を初めて確認できたので大丈夫かなと思っていた矢先に、流産となってしまいました。

不育症治療をしても、うまくいかないことあるのでしょうか?
次の妊娠が怖くてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3回流産をし、3回目は心拍確認後の稽留流産でした。

病理検査を出す事にし、調べた結果染色体異常でした。

不育症の可能性もあるかとは思いましたが年齢が40超えている為
年齢の焦りもあり特に検査をせず不妊治療を始めました。

年齢が私と同じぐらいでしたら
染色体異常の可能性も高いと思いますので、お金はとてもかかりますが
PGT-Aをされるのも1つの方法かもしれません。

私は体外受精で見た目のグレードが凄くいい子が1個採れたのですが
PGT-Aに出した結果、異数体の染色体異常でした。
逆に見た目は?っという卵ちゃんが
正二倍体でした。

ご参考になれば幸いです。