※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんが昼間も泣き止まず、抱っこしても効果がないとのことです。皆さんはどのように対処していますか。また、泣き声はいつ頃落ち着くのでしょうか。

生後1カ月経ち、昼間も寝なくギャン泣きばっかでイラついてしまいます。落ち着かせようって思って抱っこしてもダメでみなさんはどうしていますか?
またギャン泣きはいつぐらいになれば落ち着きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャン泣き辛いですよね💧
おしゃぶりを咥えさせても吐き出して泣くのでとにかくおっぱいを咥えさせてましたね😅それでも泣き止まない時は泣かせたままベッドに置いて少しだけ放置して自分の心を落ち着かせていました😅
うちは5〜6ヶ月ぐらいから落ち着いた気がします🤔

  • みん

    みん

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね!みなさん経験してますよね。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

落ち着いたなと感じたのは、2ヶ月目ぐらいですかね😳
あれはギャン泣きが治ったのか、
育児に慣れてきたのかどちらまではちょっと覚えてないんですが、2ヶ月目からギャン泣きでイライラした1日何もできなかったっていうのは減った覚えがあります!

  • みん

    みん

    お返事ありがとうございます😊
    2カ月で落ち着いたのはすごいですね👍

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

4.5ヶ月くらいで少し落ち着きました😓
私は置いてたら窒息とか怖かったので抱っこはするけど泣き声が直じゃなくなるようにイヤホンして大音量でドラマとか見てました😂
もうひたすら無です。その時期が1番辛く暗黒期でした😭
無理せずご自身が落ち着く方法取られてください💦

  • みん

    みん

    お返事ありがとうございます😊
    私もそれくらいで落ち着くと嬉しいです

    • 7月8日