※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
お出かけ

ファーストドライビングスクールや出張型講習を利用した方の体験談を教えてください。受講時間や効果について知りたいです。

ペーパードライバーを克服するのにファーストドライビングスクールを利用されたことがある方、いらっしゃいますか?

大阪です🙋🏻‍♀️

またファーストドライビングスクールでなくても、出張型のペーパードライバー講習を受けたことのある方いらっしゃったらお話聞きたいです!

何時間受けたか、やっぱり出張型の方が良いか、ペーパードライバーは克服できたか等。

なんでも良いので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

バターロール

大阪です!

私は運転できますが、
旦那がペーパーで(運転センス0に近いです)
出張型のペーパードライバー講習受けていました。
車は向こうが持ってきてくれて、ブレーキは杖?を使って助手席からするようになっていたみたいです、、
出張型なので自宅付近や、行きたい場所などをピンポイントで練習コースにしてくれるみたいです。
6回ほど受けていました

1人で乗るのはまだ怖いみたいです、笑
優しく教えてくれるみたいなので、運転が教習所ぶり!という方にはオススメだと思います!担当の人にもよりますが🙄

運転できる知人がいて、車をお持ちなら
知人に乗ってもらう方がいいかもしれません💦

  • ちび

    ちび

    旦那さんがペーパーなんですね☺️
    補助ブレーキあると安心です🥹
    1人で乗るのはなかなかハードル高いですよね🌀旦那さんの気持ちわかります!
    優しく教えてくれるなら安心です🙇🏻‍♀️

    先週教習所のペーパードライバー講習に2時間×2日行ってきて、まだまだ不安なので追加で出張型受けるかどうか迷ってました!

    検討してみます!
    ありがとうございました✨✨

    • 7月6日
  • バターロール

    バターロール

    沢山乗って慣れるしかないです!
    頑張ってください🔥🔥

    • 7月7日
  • ちび

    ちび

    ありがとうございます!!
    頑張ります⭐️

    • 7月7日
み

すみません、受けたことがないのですが私もペーペーでもう一度講習を受けたいなと考えていたところにこの投稿を見つけて、出張型があることを知りました。
お互い頑張りましょう(笑)

  • ちび

    ちび

    ペーパー仲間ですね☺️
    私はいきなり路上はこわいので、先週教習所で2時間×2日ペーパー講習受けてきました!
    まだまだ不安で…出張型も受けようかな〜と。。
    お互い頑張りましょうね〜💪
    コメントありがとうございました😊

    • 7月6日