※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

年パスについて教えてください。浜名湖パルパル、長島スパーランド、レゴランドのメリットとデメリットを知りたいです。

年パスについて教えてください♡

3歳男の子、もうすぐ4歳です

私の平日休みが多いので子供と2人で行ける

浜名湖パルパル
長島スパーランド
レゴランド

どれかの年パスを買おうと思っています。
それぞれのメリット、デメリットがあるのですが
持っていらっしゃる方、こんなとこがいいよーってあれば
教えてください♡^ ^♡

コメント

はじめてのママリ🔰

レゴランド年パス持ってます☺️
パルパルは行ったことないし、うちの子は乗り物苦手な5歳の女の子なのでナガスパの年パスは考えたことなかったです🤔

✮レゴランド✮
メリット 
お誕生日月にLEGOが安く購入できる
シーライフ名古屋にも行ける
優先レーンから入場できる
LEGOでたくさん遊べる
夏は水遊びもできる

デメリット
初年度の年パスは値段が高め
使えない日がある

ってことくらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
    レゴランド、まだ行ったことないです!
    でもメリットたくさんで行きたくなりましたし、年パスいいですね☺️
    初年度は高くて次の年から安くなるのですか?
    それから、シーライフって併設されている水族館のようなものですか?🐟

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。初めて作る年は高くて、次年度からは更新価格でもっとお得に買えます☺️

    はい。シーライフは隣の水族館です🐟

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございました😊💕年パス買います☺️

    • 7月7日