※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
子育て・グッズ

息子が2ヶ月でミルク中心だけど、完母に切り替えるのは可能?母乳出が少なくて悩んでいる。周りのプレッシャーもあるけど、母乳がいいか悩んでいます。

母乳について教えてください(>_<)

息子は今生後2ヶ月で
ほぼミルクなのですが
今からでも完母にするのは
可能なのでしょうか?
それとももう遅いのでしょうか?

最初は母乳もあふれるばかりに
出ていたのですが
乳首が扁平で息子が上手に吸えず
嫌がられ泣いてばかりで
わたしも根気強く吸わせていれば
良かったのですが 可哀想と感じてしまい
ミルクに頼ってしまいました。
いまでは一日に2回くらいミルクの前に
吸わせてはいるのですがあまり母乳が
出ていないのかすぐ泣いてしまいます。。

周りからは母乳が良いよと言われ
プレッシャーになりつつあるのですが
私もやはり母乳の方が息子のためにも
いいのかなと思い相談してみました(>_<)

コメント

ichu

私ももうすぐ2ヶ月の息子を育てていますが、完ミですよ😊
周りには母乳がいいと言われますが、私は気にせずミルクをあげています!

同じく私の息子も吸うのが下手くそなのもあり10分吸えずに泣きじゃくり可哀想と思いミルクになりました😊

母乳は母性本能らしいので、吸わせれば出ると聞いたことがありますが、赤ちゃんもお母さんもノンストレスなのが一番なので、周りに何を言われてもお子さんが大きく元気に育っていれば大丈夫です☺️

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    そうなんですね...同じような方がいらしてなんかホッとしたというか
    心が軽くなりました😢
    あまり無理せず余裕がある時にミルクの前など吸わせてみようとおもいます!
    ありがとうございました🎶

    • 6月6日
m-t

いやいやー
最近のミルクは母乳の成分に近いし悪いことばかりじゃないですよ!
預けやすいし、旦那さんも育児に参加しやすくなります🎵

もし母乳にしたいなら1日15~20回くらいくわえさせて、おっぱいを刺激すると出るようになるかも✨

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    息子の顔がいま湿疹がひどくて
    母乳がそういうのにも効くということを
    旦那がネットで調べたみたいで...遠回しに母乳じゃないから治らないんじゃないかと言われてるような気がしてしまって😢

    母乳育児も諦めた訳ではないので
    今からでも頑張ってみようとおもいます❣️
    ありがとうございました😊

    • 6月6日
ひぃ

2ヶ月には完ミでした!
私のほんと個人的な意見を😆
少し無理するくらい、頑張る価値が母乳にはあると最近痛感。
もっと頑張れば良かったと今になって思ってます。
少し前まではミルクは自分に合ってるとかミルクの利点をフル活用して、
前向きに捉えてたんですが、
最近になって、
母乳いいなぁって思いが強く。。。
なんでなのか自分でもわからんのですが、急に😭😭

母乳ってなんもせんでも出る人、努力しないと出ない人おるけど、
私は明らかに後者で、
乳首の小ささも重なって、
うまく出ない、うまく飲ませられない。。。でした。
なによりうちにはスケールがあって、
それがまた良くなかった😭
出てないのが数字でバン!って出るからどんどんミルク足して、
ミルクだとたくさん寝るから、母乳にらほんと良くなかった❗
よく寝てくれるとミルクに頼ること増えちゃって😅💦
母乳頑張るのほんと大変で、
精神的に参りそうになるのもわかるから無理はしなくていいと思います❗
ほんと、ミルクでも元気に育つし、
母乳よりミルクが便利なことたくさんあります❗

でもすこーしだけ無理するのもありだと思います❗
もしそれで出たらラッキー😃💕出なくても私は頑張ったって自信はつきます❗
私は母乳どうこうより自信持てるほど頑張らなかったことを後悔。

あくまで私の場合です😄❗❗❗❗

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ご意見ありがとうございます😢
    とても勇気づけられました。。
    私も段々楽な方にいってしまっていました。
    母乳測定をしても30しか飲めていなかったりと落胆してばかりでした泣
    ひぃさんも同じような経験をされていたんですね😭
    私も自信が持てるくらいに頑張ってみようとおもいます!
    息子のと自分のためにも😊
    ありがとうございます❣️

    • 6月6日
  • ひぃ

    ひぃ


    やることがおっぱいあげるだけ❗❗
    やったら頑張れるんですけどねーー( ;∀;)
    いろいろやらんといかんからそこ頑張るの精神使いますよねー😭
    でも頑張るなら母乳計るのはやめてほしいです❗
    べびちゃんが泣くか泣かないかで判断してほしい!母乳の数字は乳腺しぼめると個人的に思ってます❗😄
    あと吸わせる時間は長くても何分って決めて、しかも最初は5分とか短い時間に設定して挑むのをオススメします❗

    • 6月6日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ほんとにです...😭😭
    でもこんな甘いこと言ってられないですよね!
    そうですね😢母乳計って飲めていなかったらきっとまたショゲてしまいそうです(T ^ T)
    はじめは5分と短くてもいいのですね☺️ほんとに気が楽になりました♩
    沢山アドバイスありがとうございます♡

    • 6月6日
sarasara

結婚に向けてダイエットしていたら母乳が全く出なくなったという話を聞いたことがありましたが、ミルクを飲ます前におっぱいが出なくても吸わせてミルクをあげるようにしたら、おっぱいが張るようになって母乳の出が戻ったそうですよ😊

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    全く出なくなってからでも
    また出始めることもあるんですね😳
    それをきいて私も頑張ってみようと思いました!✨
    ありがとうございます❣️

    • 6月6日
ひぃ

私のほんとこうしたら良かったなぁって意見なので、
ママができるだけストレス無くでも頑張れるラインを見つけて下さい⤴⤴
そしておっぱい吸われる喜びいっぱい感じといて下さい⤴⤴

deleted user

私は母乳でも湿疹いっぱい出てますよ!
私も病院から母乳母乳と言われて、ストレスがすごかったです。
混合でやろうとしても、助産師訪問で母乳に戻され、一時期は授乳が苦痛でなりませんでした。
おっぱいが詰まったり、水疱ができたりして痛いし、助産院に通っていますが、そこの助産師さんはとても頼りになって、無理しなくてミルクに頼っていいのよーって言ってくれて気が楽になりました。もう、ほんと、母乳育児辞めたくなりましたよ。
これから先長いのだし、お互いにストレス溜めずに頑張りましょう!
これからは私もミルクに頼ります(´∀`)

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    返信遅くなりました💦

    そうなんですね😳
    必ずしも湿疹はミルクのせいじゃないってことなんですね😢
    母乳育児も大変なこともあるのですね...
    優しい助産師さんがいて良かったです😢
    私も母乳とミルクどちらも上手に使っていきたいとおもいます♩

    • 6月6日