※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

お宮参りについて暑さ的に7月の半ばよりは9月の半ばの方がいいですよね…

お宮参りについて

暑さ的に
7月の半ばよりは9月の半ばの方がいいですよね〜?💦

また母親が使っていた訪問着があり、それ着たらいいじゃんって話になってるのですがやはり暑いですかね?💦
スタジオ?で家族写真とかも撮りたいので
写真撮ってから神社行く方がいいですよね?

どういう日程が理想的なのでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もうここ近年は10月くらいまで暑い気がするんでわかんないですね😭

着物は単衣(裏地なし)が9月、あわせ(裏地あり)が10〜5月に着るという一般的ルールがあります、訪問着がもしあわせだと9月はだいぶ暑いかもしれません・・・
うちはスタジオ→神社にしました。

ヘアセットとかしたので先に綺麗な状態で写真だけ撮ってってかんじです、着付けは自分でしたんですがそれでも結構時間かかったんでこだわりなければ洋服の方がかなり楽です、スタジオも神社も近所にしたんですがどうしても時間かかって大変だったので日を分けるか30日に拘らず赤ちゃんの体力が少しついたタイミングのほうがよかったなと私は後悔しました😭

はじめてのママリ🔰

6月生まれで10月中旬にしました!
着物を着ましたがちょうどよかったです🙆🏻‍♀️
去年10月初めまでは暑かったです🥵

うちは神社→スタジオ→お食い初めでした!

はじめてのママリ🔰

うちは3月生まれで100日が6月の終わりでした。
お宮参りとお食い初めを一緒にするのも考えましたが着物着たかったため、暑さを避けるために5月にお宮参りだけしました。
スタジオで撮影→神社にしました。

神社でのお詣り中、祈祷する場所も20分程度でしたが子供も抱っこしてたしめっちゃ暑かったです🤣
9月でも全然暑いと思いますね。。