
コメント

れーな
しめじや人参、ほうれん草
じゃがいもはマッシュしたら保存可能^ ^
長ネギや大根
キャベツは冷凍せず、芯を取って濡らしたキッチンペーパーを詰めてます^ ^
レタスは芯に爪楊枝3本刺せば1週間以上持ちますよ!!
わからなければ、買い物ついでに冷凍食品を見てみてください!!
冷凍食品で使ってる物は自分でも冷凍できます😊

おぐさや
キャベツはまだしたことないですが
出来そうですよね!
答えになってなくてすいません!
私は結構何でも冷凍しちゃいます😂
大根は冷凍すると料理の際に
味が染みやすくなるそうですよね💓
他にもジャガイモ人参油揚げパプリカとか
冷凍しちゃってます!
-
ゆりりんご
大根もじゃがいももできるんですね‼
試してみます(´ω`)💕- 6月6日
-
おぐさや
変な感じになったらすいません!
パプリカも冷凍しちゃってますが
シャキシャキじゃなく
少しシナシナしてしまいます。- 6月6日
-
ゆりりんご
パプリカもできるんですね!確か業務用スーパーの冷凍のありますね❤
- 6月6日
-
おぐさや
そうなんですか!
ブロッコリーも出来ますよね💓
キャベツすぐ痛むから
私も冷凍してみようかなー- 6月6日
-
ゆりりんご
丸々一個はなかなか使いきれないので冷凍したぶんを汁物に使おうかなーと考え中です😵💧
- 6月6日
-
おぐさや
そうですよねー。
汁物ならシャキシャキじゃなくても
いいですもんねー
お味噌汁とかですか?- 6月6日
-
ゆりりんご
そうですね!味噌汁が一番いいですよね☺✨あとは思い付かなくて💦
- 6月6日
-
おぐさや
そうですねー!
最近AJINOMOTOのサイトでキャベツの千切りコンソメスープ見て作って見たんですが、美味しかったですよ!
少し太めの千切りで(^o^)
それも作って見てください💓
節約生活私もしたいんですが
なにか努力してることありますか?- 6月6日
-
ゆりりんご
簡単そうでいいですね❤
私は最近子供が生まれてから節約しないとなぁーって思い始めたところで💦
お肉とかは大量に買って冷凍してみようかなーって感じですかね💦- 6月6日

ゆー
キャベツの冷凍はした事無いですが
火を通してから冷凍のが
楽だと思います!
うちはもやしを買って来た袋のまま
冷凍しています!
もやしは冷凍すると
しなしなになってしまいますが、
かさましになるし、安いので
まとめ買いして冷凍すると楽です!
-
ゆりりんご
もやし冷凍してます☆初めてこの間冷凍に挑戦してみました❤
- 6月6日
-
ゆー
便利ですよね!
うちは餃子など多めに作って
焼く前に1食分ずつジップロックにいれ
冷凍しています!
食べる時はそのまま焼きます。
唐揚げ等も味つけてジップロックに入れて
冷凍してます、あげる前に
解凍して卵片栗粉など入れてあげてます!
何でも冷凍です(笑)- 6月6日
-
ゆりりんご
下準備さえしとけば楽チンですよね🎵
これから旦那がご飯を作ることもあるので手間が省けるようにしてあげようと思います🎵- 6月6日

ゆりまま
キャベツは私は芯をとってキッチンペーパーをつめてラップしてます
後はほうれん草、もやし、小松菜、ブロッコリー、大根かな思います
インターネットで調べると色々出てきますよー!
-
ゆりりんご
ありがとうございます🎵試してみます(´ω`)💕
- 6月6日

退会ユーザー
うちはジャガイモ以外全て冷凍です🙄
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました!
きのこ類、ニラ、もやし、パプリカ、たまねぎ、トマト、長ネギ、小葱。
人参、ほうれん草、小松菜は
茹でて火を通してから冷凍です!
キャベツは少し色が変わってしまいますね。
すべて使いやすい大きさに切って
食材ごとにジップロックに入れて
冷凍です!
ジャガイモは食感がカスカスになるので、冷凍するならコロッケのタネなど潰した状態でします、
ナスも冷凍には向きません!- 6月6日

ゆりりんご
茹でたあとは水分切った方がいいですか?
ゆりりんご
ありがとうございます♥
レタスも一個買って放置してました💦爪楊枝さして保存してみます🎵