※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の妊活を続けるべきか悩んでいます。実家の両親の病気でサポートが必要で、今後の負担が増えることを心配しています。年齢的にも最後のチャンスと思いつつ、どうすれば良いのか分からず困っています。

吐き出させてください😭

2人目妊活中です。
…が、このまま続けてていいのかなぁ。てモヤモヤしてます。
我が家と私の実家は自転車で10分程度。
両親が病気で、病院の付き添いや家のことなど毎日ではないけど子どもが保育園にいる時間や、義母に預けたりして何とかこなしてます。
きっとこれからもう少し大変になっていきそうな感じ。

そんな中で2人目を考えて、本当に大丈夫なのかなぁ😭

私は年齢的なものもあり、なんとか最後にもう1人欲しい!!と思って妊活してるけど、これから実家の方が大変になってくるのに、もしともう1人生まれたとしたらこなしていけるのか?
諦めた方がいいんだろうけど、どうしても諦められない💦
もう本当にどうしたらいいのか分からない😭

コメント

ママリ

大変になると思いますが、私なら妊活続けます。
必ず授かるとも限らないのと、いざご両親の世話が無くなった時に、あの時妊活続けてれば…と後悔したくないので。
実際私は年齢考えて妊活しました。
正直な所、貯金も無いし更に収入減るの分かってて(時短勤務や育休手当)それでも後悔したくなくて妊活しました。
事情は違いますが、将来への不安が拭いきれぬまま妊活し、無事授かることが出来て後悔はしていません😊

ʕ•ᴥ•ʔ

自分の人生なんだから後悔しないように生きます!
なので私だったら続けます。
何とかなりますよ!ここで諦めてしまっていつか両親を恨むことになったら嫌なので🥲