
小1の子供に対して、学校の準備や日常の約束を守らないことにイライラしてしまう母親の悩みについて相談したいと思っています。
小1の母です
学校の準備とかも全然やらなかったり、学校のこと以外でも、やってねと話して本人了承してたのに遊んでばっかりでやってくれなかったり、、
もう小学生なのに!と思って(私が)イライラしてしまうことが増えてしまいました😢
最近怒ってばっかりで自分が嫌になります😭😭
まだ小1、しかたない
と思えたらいいんだろうなと今日何度か心がけてみたけど、やっぱりダメでその心がけしてすぐイライラして怒ってしまう😢
言われなくても子供にもちろん良くないのはわかってるので、批判だけのコメントはご遠慮ください…
- はな
コメント

りんご
小3でも同じです😇
母からの言葉は右から左に流れてます🫠

ママり
同じくです💦
ただ汗だくで帰ってきて相当疲れているようなので一旦話を聞いたり一緒にゲラゲラ笑ったりしますがあっという間に2時間経っててそろそろやらないとね、、と促しますがなかなか進まないようです😂
○時に終わってないとその後が大変だからね!とどうしても急かしてしまいます。。
-
はな
そうなんですよね、、
毎日学校で疲れてるよね、頑張ってるもんね、と思うんですけど、口からはねぎらいの言葉じゃなくてイライラの言葉しか出せなくて😭
休みの日ぐらいは優しくしてあげたいと思いつつ、またやることやらなくて叱ってばっかりです…- 7月5日

京太郎
自分でまともに準備したことないです。全部親がやってます。
帰ってきて、持って帰ってきたものもそのまま…
とりあえず帰ってきたら、体操服出して〜〇〇して〜と声をかけるようにはしてますが、ご飯食べたりした後は何だかんだで怒鳴り散らかしてることが多いです💦
先日あった授業参観も全然集中してなくて、もうすぐ教育相談もあるんですが、何を言われるかヒヤヒヤです…
-
はな
うちも、逐一毎日声かけないと何も出さないで置きっぱなしです😭
うちも今月三者面談あります…💦
うちの子の先生がとても優しい人なので何か思ってても優しく言ってくれそうですが、本当に学校でできてるのかな、大丈夫なのかなとは心配ですよね😢- 7月5日
はな
小3でもですか😭
言えば言うほどイライラするから言いたくないけど、なんか止まらなくなっちゃって自分が嫌になります😭