
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらいからお昼寝すると寝かしつけ大変になりますよね💦
上の子の時に色々試しましたが、結果お昼寝なくせば夜早く寝るかなと^ ^
ただ、夕方くらいに眠くなってきてグズるのでそこをどう乗り越えるかは試行錯誤で笑
うちは当時、夕方のぐずり始める前にお風呂入れちゃう作戦で、16時(それより早い時も)お風呂からの16時半夕飯食べさせて18時に寝かしつけって感じでやってました^ ^18時半には就寝で朝は7時起きで☀️
このルーティンで幼稚園入園までやってましたね^ ^

はじめてのママリ🔰
2歳半の息子がいます!
うちも昼寝すると寝るの遅くなるので、お昼寝なしで20時半には寝てます!

はじめてのママリ🔰
同じく2歳です!
今月から職場の保育園に通ってるので遅くても22時までには寝かせてますが、それまではめちゃくちゃ遅寝遅起でした遅く起きた日は基本昼寝はいつもより短めで調整してます!
夜寝るのが遅かったら、次の日は遅くても7時から7時半まで、お昼寝は12-15時までと決めてます!
はじめてのママリ🔰
因みにお昼寝を短くする、◯時までに起こす。とかもやってたんですけど、お昼寝も寝かしつけに時間かかってきたので、こりゃ昼寝なくした方がいいなってなりました!
なので、色々試してみるのがいいと思います^ ^