みい
ダイソー油汚れクリーナーで拭いてます!
ウェットタイプなのでサッサと拭いてポイするだけなので楽です!
シリコンマットも使ってますが強火だとフニャンフニャンになってしまうのとお掃除しにくいので要らなかったです!
弱火〜中火で使う、掃除が苦でないのならお鍋置いた時にカツンと音がならないので良いと思います!
はな
普段はパストリーゼかけてキッチンペーパーで拭くくらいですが、焦げつき気になるとかのときはダイソーの万能クレンザーを丸めたラップにつけて擦ってます!
- 
                                  
                  はな
シリコンマットは最初よく注意書きみてなくて使ってましたが、よくみたら天板の注意書きに使わないように書いてあって、剥がそうとしたらめちゃくちゃ天板のガラスにくっついてて、「2度とつけない」って思いました🤣
そのときも万能クレンザーで落ちました!- 7月4日
 
 
はじめてのママリ🔰
毎日は、セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけて、キッチンペーパーで拭いたら終わりで、
コンロの部分が焦げつきで黒くなってきたかなぁーと思ったら、重曹振りかけて水を少し足して、ラップ丸めたもので磨いてます✨
  
  
コメント