
コメント

りんご
早いと思いますが、最近の人はそんな感じします💦

はじめてのママリ🔰
早い方ですけど今どき?は多いですよね。
ちなみに私も合わないならわざわざその職場に居ないタイプです。
ずっと居てもどんどん嫌になりますし。
ちなみに私も転職先辞めたくて仕方ないです!私は3週間目くらいです🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も同じてす
何のパートしてるんですか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜😂
私は事務です!
なんのパートしてますか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
お菓子のピッキング、梱包のパートです
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ〜黙々流れ作業的な感じですね💦合う合わないがありますよね
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😣
今違うところを探してる途中なんですが中々決まらず
いいなって思うのはあるんですが
コンビニのパートとかしまむらのパートとかでも今まで接客の仕事した事ないので出来るのかな?と旦那に「合わないよ」とか「出来るん?」とか言われそうで- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なかなか決まらないですよね。
なるほど🤔
ちなみに接客というか人と関わるような仕事には抵抗無いですか?性格的に人と関わるのが苦じゃないなら向いてる気がします!
出来るん?って言われてもやって見なきゃ分からない😂ですよねw- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
人見知りな所があるので抵抗が無いって言ったら嘘になります
今までずっと工場で働いてたので- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
時給ってどれぐらいですか?
- 2時間前

真鞠
私は、辞めるの面倒で気がついたら長く働いてるタイプです✋
私の意見が正しいとかそんなこと言うつもりはないですが、2週間では合う合わないなんて分からないし、さしたる特技や能力がないなら継続が力になるなぁとは思います🙆♀️(私自身が能力がないので耐えて頑張るしかないタイプです)
考え方はそれぞれなので、「続ける派の私はこう思ってる」というだけなので、何かの参考になれば🙇♂️

はじめてのママリ🔰
早いなぁとは思いますが合わないって思うならやめてもいいんじゃないですか?
5月から働き始めてますが覚えることいっぱいで学生たちは素っ気ないし手伝っても大丈夫です。とか言われるしやだなぁって思う時もありますが子供達の時間に合わせた職探し大変だったし何か嫌なこと言われてないのに今辞めるのも…と思い続けてました笑笑
仕事に素っ気ないし学生にもだいぶ慣れました笑笑
-
はじめてのママリ🔰
何のパートしてるんですか?
何県なんですか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
千葉でアパレル販売です!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
時給ってどれぐらいですか?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
1250円です😊
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
2週間トライアル期間だったんですが
2週間やってみてダメだったら辞めてもいいですよって言われたんですが
りんご
その都度、お給料の計算して書類処理する人が大変だなーと思ってしまいます。
私の職場でも2日で来なくなったり、1ヶ月で辞めたり色々いますが、、、あまり良くは思われないですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね
りんごさんは何のパートしてるんですか?