※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学校一年生の初め(給食がなく下校が早い時)のお仕事ってどうしてましたか?フルタイムの方教えて欲しいです🙇‍♀️

小学校一年生の初め(給食がなく下校が早い時)のお仕事ってどうしてましたか?フルタイムの方教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔

お弁当持って学童です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学童!🤔その手があるのですね!なるほどです!でもお弁当めんどくさいですね🤫笑

    • 7月4日
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔


    夏休みなどの長期休みは地獄です😇❤️

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは間違いないですね🥲笑

    • 7月4日
ママリ

学童いかせてましたー。
小学校、入学する前(4/1)からお弁当持って学童でしたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりみなさん学童なんですね😳

    • 7月4日
はじめてのママリ

上司に話してゴールデンウィーク明けまで半日で仕事あがっていました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃめちゃ融通きくの羨ましいです🥺

    • 7月4日
りんご

4/1からお弁当持たせて学童でした🍱
毎日早退する有休もないし、欠勤はもっとやだ笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学童様様ですね✨
    有給てほんとに無くなるの一瞬ですよね😭
    もっともっと欲しいです🥺

    • 7月4日
  • りんご

    りんご

    いきなり1日はハードル高いと思ったので、親に頼んで、半日でお迎えの日を最初は作ってました😊

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親の存在は大きいですよね!うちも検討してみます😭

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

フルリモにして、学童行ったり帰ってきたり、その日の朝の雰囲気を見て、相談して決めていました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リモートができる職種なのですね!私はできないから羨ましいです🥺

    • 7月4日
のん

私は完全在宅なのでいけなくもないですが、子供の相手をして公園までは行けないので、本人が家で1人で遊ぶと言わない限りは弁当持って学童です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    在宅ワークも忙しいと相手できないですもんね!みなさんお弁当えらいです🥺

    • 7月5日
日向ぼっこしたい

皆さんと同じですが、お弁当持たせて学童行かせてました!在宅勤務なので家にいさせても良かったのですが、それなら学童行って慣れてお友達と遊んだ方が楽しいかな?と思いまして👀✨️
旦那の海外出張が同時期にあり、弁当作って下の子も保育園に送り届けて仕事…で中々しんどかったですが(ダイエットしてないのに3kgくらい減りました笑)、無事乗り越えました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お弁当も毎日だと大変ですよね💦
    3キロ減!すごい🥲お疲れ様です🙏🏻✨

    • 7月5日