※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お昼寝が苦手で、同じ子を噛むことが3回あり、保育園の先生から大人数が苦手と言われました。発達障害の可能性はありますか。

お昼寝苦手、同じ子を噛む(2週間のうちに3回目)
大人数が苦手そうと保育園の先生に言われたのですが
発達障害ありそうでしょうか😞

コメント

はじめてのママリ🔰

それまけではわからないですね💦まだ1歳児さんだと同じ保育者と関わりを持ちながら愛着形成する時期なので大人数は今後経験が増えれば慣れていくと思います☺️わたしは経験上お昼寝0歳児から苦手な子はたくさん見てきました👍噛むのも噛む子は噛むって感じで会話がまだ未熟な月齢なので発達に関してはまだまだなにも言えないと思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4月は抱っこだったのが、いまはお布団で寝れるようになったのですが
    今日は抱っこ寝→置くときにパニック?みたいに大泣きで一旦外で落ち着いてからまた寝たそうです😞
    大人数慣れますかねー😭😭水遊び家でするのに園ではあまりやらない、レゴをしようとして他の子たちがばーっときたら息子はやらずに引くそうです🥺
    同じ子を噛んだのですが、息子としては可愛がりたい様子みたいです💦
    毎日送り迎えが嫌になってきました😭

    • 15時間前