
友達に妊娠報告したら、50代の友達がおめでとうと言わず、上から目線でイラついた。
妊娠の報告を友達にしました。
そしたら
「そうだと思った!」
やって。笑
「あー分かってた?(苦笑)」
友達→「だって体重増えたとか言うとったから
そうかなーって思ってた!でもよかったなー!」
ちょっと待って。
それいつの話?検査薬する1週間前やから
ただの私の食べ過ぎですよね…笑
影響ってあるの?笑
どんな勘ってか適当なの。笑
えっ。てか、それだけ?
おめでとうとかないの?笑
今っておめでとう言わない人いるんだ。
しかもその友達…50代なんやけど。笑笑
よかったなーってなに。上から。
イラついちゃいました。
- sami(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆかちん
お子さんいる方ですかね?
もしいなかったら、羨ましくて、
ついそういうこと言っちゃったとか。。

ふわふわふわ
妊娠に絶対はないから産まれたらおめでとうって言ってくれるんじゃないですかね?
-
sami
そっちですか!
産まれておめでとうなかったら
それはそれで凄いですよね。笑- 6月5日
-
ふわふわふわ
産まれたよー!
やっぱり!
とか言われたら逆にびっくりですね笑- 6月5日
-
sami
ほんとそうですよ。笑
てか、友達考えます。笑- 6月5日

ちゅたろぅ
ご懐妊おめでとうございます!
わかってた!そうだと思ったー!って言いたかっただけじゃないですか??笑
たとえば、刑事ドラマの犯人がわかってた!そうだと思ったー!と言いたがるおばさんのように。笑
よかったなー!=おめでとうの意味だったのではないでしょうか??
ご自身が望む反応ではなかったかもしれませんが、お友達は喜んでくれていると思いますよ(^^)
-
sami
ありがとうございます☆
あっ笑 そんな感じです!!!!!笑
言わなくても分かってたよー
タイプですね。笑
ありがとうございます☆- 6月5日
-
ちゅたろぅ
50代と聞いて、なんとなくそう思ってしまいました!!笑
そして、妊娠中は他人の些細な発言や言い回しでイライラしたり、引っかかってしまうものです。
これからもそういうことがあるかもしれませんが、妊娠する前だったら流せてたのにな〜と思うだけで気持ちが楽になったり、相手を責める気持ちが薄くなります。
もし、また嫌な気持ちになったら少し思い出してみてください(^^)
今回の件も、私は読んでいて特にその方の発言については嫌な人だな〜とは思いませんでした!
しかし、みーささんのお気持ちも分かったのでコメントさせて頂きました(^^)- 6月5日
-
sami
親切にありがとうございます。
確かにイライラは凄いです笑
波があるのでしんどいです。笑
ちょっと落ち着きますね︎☺︎
いえいえ!ありがとうございます☆- 6月5日

あや
いますよね!
だと思ったーとかすぐいいたがるひと。(笑)
おめでとうございます!
-
sami
いますよね。笑
なんですかね。笑
ありがとうございます☆- 6月5日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
おめでとうございます!
私も友達に報告した時、一言もおめでとう言われませんでした。
なんなら、排卵検査薬何使った?とか、私も2人目頑張ろうかなとかでめっちゃイラつきました。
その子は治療の末授かったんですが、私もできたことが奇跡みたいなニュアンスで。。
妊娠はタイミングと奇跡とは思ってるけど、そういう言い方されるとイラッとします。
お友達の方は良かったなーがおめでとうだったんじゃないですかね??
-
sami
ありがとうございます☆
確かに妊娠は奇跡ですよ。
そんなん分かってますよねー。
でもやっぱり言い方って色々捉え方が
あると思います。
イラつくのはないことはないと思いますよ。
だから私の場合は私の思ってた答えではなかったけど
この上からな感じがイラってしたんですよねー。
まあこの人はこんなんなんだなー
って思うよーにします笑- 6月6日
sami
いますいます!
2人なんですけど、成人超えてますよ!
ゆかちん
まぁ、いろんな人がいますからね。
妊娠おめでとうございます☆
sami
人間色んな人います。。
ありがとうございます☆