※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の0歳クラスに預けてて、お友達の爪が当たってできたらしい小さ…

保育園の0歳クラスに預けてて、お友達の爪が当たってできたらしい小さい引っ掻き傷🩹(よく見ればある程度😂)
なんですが、保育士さんたちとっっても申し訳なさそうに毎回謝られるのですが、、
凄く深刻そうに言ってくるので血でも出たのかと思うけど、
ちっちゃい傷😂正直こんなことで?!!ってレベルです笑

でも逆に言うとこの程度でもクレーム言ってくる親御さんがいるということでしょうか😨??

コメント

🍓

そりゃ人様のお子さんですからね💦

そういう人もいると思いますよ😅

はじめてのママリ🔰

こちらが気づかないような傷でも、傷ができてたんですけど知りませんか?って言われたことは何度もあります💦
ただ気になっただけの方もいますし、少しでも傷ついたなら言ってよと心の中で思ってるだろうなーっていう方も💦

はじめてのママリ

いるんでしょうね😂
うちも園を出てから電話きて何事かと思ったら足のちーっちゃな傷の件を伝え忘れてて‥と申し訳なさそうに言われました。
正直言われなきゃ私は気づかなかったレベルで🤣
それでもどの保護者にも平等に報告はしなきゃいけないんだろうし大変ですよね。
保育士さんはメンタルすり減らしながらやってくださってるんだなと思うので、全然気にしないでください!楽しんで通ってるのでほっときゃ治ります!やんちゃですいませんってせめてこちらからフォロー?を伝えるようにしてます🥹

ままち

めっちゃわかります😂
本人が勝手に転けて作った擦り傷ですら
めちゃくちゃ改まった感じに話されて
謝られますからね😵
こっちが申し訳なくなります😣
ちゃんと見てて!とか言う人もいるんでしょうね😣

りりり

息子も今日お友達に顔を引っかかれてしまったらしく、すごい謝られて「すぐ冷やしてはいるんですが…😣」って感じで言われたのですが、私が見た時にはどこも赤くなってなくて😂
全然大丈夫すぎて、こっちが申し訳なくなりますよね😂
でもきっと色んな親がいますからね…保育士さん側はどんなに小さいことでも怪我を負わせてしまったら丁寧に謝る!っていうのが当たり前になってるんでしょうね😅