※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3の娘が友達と水遊びをし、びしょ濡れで帰宅しました。相手の親に謝りたいが、連絡先がわからず困っています。子供の遊びに付き添うべきか悩んでいます。

今日小3の娘が、お友達と家の前で遊んでました🥺
水鉄砲で水遊びしたい!というので、お友達は着替えもないしやめといたほうがいいんじゃない?とは言ったものの、お友達にいつも家の前の公園でやってるから大丈夫!と言われてしまい、じゃあほどほどにねと伝えて家の中に入りました。

帰る時間になったので声をかけようと思って外に出たら、近所の他の同級生も加わって遊んでたみたいで、思いのほかお友達がびしょびしょで😱💦
とりあえずタオルでできるだけ拭いて、娘のフード付きのタオルを上から着せて帰らせました。

子供がびしょ濡れで帰ってきたら、相手の親何やってんの?って思いますよね😓

相手の保護者の方に謝罪の手紙を書こうと思いましたが、もう帰らなきゃいけない時間だったので、ママがごめんなさいと言ってたと伝えてねとは言ったのですが…
保護者の方とは面識はなく、連絡先も知りません💦

もう小3だしずっと付き添わなくてもいいかなぁと思ってましたが、難しいです😭

同じような失敗した方いますか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がお友だちの母だったら...
むしろママリさんにすみません🙇‍♀️という気持ちです💦
帰る時間に声をかけてくれて、タオルも貸してくれて、外でうるさかっただろうに遊ばせてくれて...すみません😭って思います🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか🥲
    公園とかで水遊びしちゃってお互い濡れて帰るならお互い様だと思うんですが、うちの敷地内での出来事だったので、バイバイしてもう小一時間経つのに、大丈夫だったかなぁ💦とまだ軽くパニクってます🤯

    ママリさんのお子さんが同じような状況だとして、相手の親から「びしょ濡れにさせてしまって申し訳ありません」って手紙をもらったとしたら、重く感じちゃいますか😣?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校3年生で、友だち同士仲良く遊んでいたのならそれが公園だろうがお家だろうがお互い様です😊
    イジメのような感じでびしょ濡れなら別ですが、一緒に遊んでいてびしょ濡れならわざわざお手紙もいらないです‼️3年生なら子どもから状況も聞けるでしょうし🤔

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    じゃあ今回はわざわざお手紙は渡さずにいようと思います。

    私も逆の立場だったら、ママリさんの先の回答のように思う派なのですが、世の中色んな人がいるので対応方考えちゃいます😣

    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

それで怒る親ならキチすぎませんか?自己責任で謝らなくていいと思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰


今まで親の連絡先の知らない子と遊んだことがほとんどなくて、こういう場合、普通は親としてどういう対応するものなのかわからなくて😖

最初は娘とお友達と水鉄砲で打ち合いレベルだったんですが、途中から後から合流した同級生の子がバケツで後ろからバシャーン!とかけたらしくて💦

そのくらいびしょ濡れレベルでも、謝らなくて大丈夫なものでしょうか😥?