
一歳10ヶ月の娘が朝食にチキンナゲットのみを食べ続けていることが心配です。夜は他の食べ物も食べますが、ナゲットの好みがいつまで続くのか知りたいです。
一歳10ヶ月の娘の食事のことで相談させてください。
園の給食は必ずおかわりします。
食管が空であることを必ず確認しないと納得しないようです。先生からは良く食べる子と思われてます。
ですが、
家では違います。夜はなんでも食べますが、朝はチキンナゲットしか食べません。
牛乳も大好きなので、毎日七、八個のナゲットと牛乳300くらい飲んでいきます。
偏食ではないものの、こだわり?なのか、2ヶ月ほど同じ朝食なので心配になってきました。
兄もいるのですが、兄のお皿にはいろんなものがありますが、とろうとはしません。
夜は隙を見て、唐揚げとったりしてます。
いつか、ナゲットブームはおさまるのでしょうか?
- ままり
コメント

なこ
確かにタンパク質の偏りがありますが…
昼夜色んなもの食べてるなら気にしないですね!
うちの上の子は朝はずっとパンとバナナしか食べません。
親も二人ともパン一枚で十分で、朝からあまり入らないので、何も食べてないよりはいいか…と思ってます。
そうやって一日のリズムを作っているのかもしれませんね。
お喋り出来るようになったら、理由聞いてみたいですね🤭
その頃には色々食べてそうですが😊
ままり
遅くなりましたが、ありがとうございます!
確かに、何も食べてないよりいいですね!これが、朝!!みたいなものがあるのかもです😊
おしゃべりできるようになったら聞いてみます😊