※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

札幌医科大学で無痛分娩を希望していますが、早めに転院した方が良いでしょうか。経験者の方にお伺いしたいです。

札幌医科大学で無痛分娩での出産を希望しています。
ホームページを見ると30週までに…と書いてありますが、早めに紹介状書いてもらって転院した方がいいのでしょうか…。
無痛分娩などについて電話でお問い合わせも出来なさそうなので、もし経験がある方などが入ればお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ドナちゃん好き

私は東京に住んでおり、出産も都内の国立大学で予定しています。
私の場合、妊娠判定してもらった病院に紹介状を書いてもらい、妊娠初期から中期にかけては家の近くのレディースクリニックで診察をしてもらい、妊娠後期から出産の間に大学病院に通うことになっています。
札医なら、大学病院なので、紹介状を書いてもらって初期の検査や入院の説明を受けて、妊娠後期まではお家の近所のクリニックに通うのはどうなんでしょうか?出来そうな気がしますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    提携外のところは自分で確認するように…と説明されあたふたしてたんですが、クリニックの比較的近くにある大学病院だし先生もきっと紹介状書いたとことあると思うし、次の検診の時にでも聞いてみます。
    ありがとうございます!

    • 4時間前