
キッザニア東京に家族で行く予定ですが、整理券をもらうために何時に行くべきか、並ぶ場所はわかるか、子供たちは何時までに到着すればよいかを知りたいです。また、効率的な回り方のおすすめがあれば教えてください。
キッザニア東京の2部に家族4人でいきます。皆初めてです。6歳4歳。
通常営業日の水曜日です。
子供が幼稚園なので、私だけ早くいって整理券をもらう予定なのですが、何時には行った方がいいですか?調べると10時と出ますがその頃行けば十分早いでしょうか?初めででわからないのですが、とりあえずキッザニア東京に向かえば並ぶ場所も一目でわかりますか?
また、子供たちは何時までに到着すればよいですか?
またおすすめの周りかたがあれば参考にさせてください。全部まわれなくて問題ないです。効率よく多めにまわれたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

cica
2部で早く行く人だと、始発で行って整理券配布に並ぶ人もいると聞きますね😅
早ければ早いほど入場順が早い整理券を貰えて、早く入場出来れば人気の職業の予約が取りやすくなります!
さすがに始発は現実的ではないと思うので、準備が出来次第早めにがいいかと思います😊
お子さんたちは、貰った整理券に集合時間と並ぶ場所が書いてあるので、それまでに間に合えば大丈夫です️⭕️
並ぶ場所はららぽに入ると案内出てるとは思います!
おすすめの回り方は、まずは絶対これはやりたいというものや、優先順位を決めて回ることでしょうか💡
この中だとはんこ作りが人気な気がするので、優先度高ければ入場後すぐに予約行った方がいいです!
後はその日の混み具合にもよると思うので、アプリでキッザニア内の空き状況見ながら空いてるところにどんどん行く感じですかね🤩
YouTubeでレポしてたり、ブログとかでキッザニアのレポ書いてる方いるので、検索してみてください😊
楽しめますように!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
平日でも早朝から並ぶ人もいるのですね…そこまでは難しいですが、折角行くのでなるべく早く頑張りたいと思います☺
整理券後に大人がどこか手軽に時間潰せるおすすめの場所ご存知ですか?駅近くにジョナサンがあるようなので今のところ予定しています☺
cica
豊洲だとわりとカフェも多くて開いてるお店も多いと思いますよ!
ららぽにコメダ珈琲があるので、私なら開いてればコメダ行くかもです😊
ちなみにお子さん2人と大人2人であれば、やりたい職業が被らない場合、お子さんと大人でペアになってバラバラに回った方がたくさん出来るかもです!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
時間がたっぷりとは言え外に出る手間を考えたら、ららぽーと内がいいかもしれませんね☺
大人2.子供2なので枠がひとつしか余ってない場合など臨機応変にわかれて回る方がいいですね!参考にさせていただきます✨
ありがとうございました!