
小学1年生の男の子、スポーツ何か習っていますか?うちの子は週一水泳と…
小学1年生の男の子、スポーツ何か習っていますか?
うちの子は週一水泳とピアノなんですが、他は何もしていません。
水泳だけだと男の子にしては運動不足なのかなあ、と焦っています。
本人は別に他に興味のあるスポーツはないようです。
下校後に友達と遊ぶのも、最近はお互いの家に行き来して暑いのでゲームばかりで見ていて不安になります😅
親戚の子に、水泳、バスケ、サッカーとやっている同学年男の子がいるので、すごいなと思いつつも送迎や保護者のサポート含めて私にそこまでできる自信はないです。
1年生の男の子がいるみなさんは、
お子さんは下校後どう過ごしていますか?
スポーツや習い事でやっていることがあったら教えてください!
- ほし
コメント

はじめてのママリ🔰
小2の息子がいて
同じく放課後遊び
毎日のように行っていて
家の中だけじゃなぁと
思い
スイミング週1を
増やして週2か3に
しようかなと考えていました。
他のスポーツの習い事も
増やしたいところでしたが
野球やっても長続きせず
唯一スイミングは
熱中しているので
回数増やして様子見ようかなと思ってます!
息子さんピアノしているんですね!
小1だとどのくらい
弾けるようになりましたか?
息子がよくキーボードで
自己流で弾いていて
出先でピアノあると
弾いたりして興味あるようで
ピアノもいいなぁと
悩んでました!
ほし
ピアノは今「愛の夢」を習って弾いてます。幼稚園からなので習って約1年ほどです。
私が音楽好きなので、息子も遺伝なのか習得は早い方かなと思ってます。
息子さん。自分から弾くのならピアノめっちゃオススメです♡
放課後遊びに行って、やっぱり暑いから外では遊んでないですか?
お友達のお家で何してますか?
うちの子はゲーム三昧なので心配してます😅
スイミング増やすの私も考えてました!!
私が球技等のスポーツが苦手なので、息子はどうなのかわかりませんが、興味はゼロな感じです。
水泳は同じく続けています!!
やっぱり母親の好きなスポーツとかの影響もあるんですかね?
はじめてのママリ🔰
夏休み中に
ピアノの体験にも行ってみようかなと思います!
ピアノ弾けるの
素敵ですよね🩷
春は公園に行ってて
健康的でいいなと思っていましたが
最近は室内ばかりですね。
児童館があるのですが
飽きてきて
戻ってきてゲームだったり
何したらいい??と
私に聞いてくるほどです💦
球技系出来たらいいなと
野球習いに行って
一式揃えたのに
1年たたずやめました。
私も球技苦手なので
まぁ無理かぁ、、となりました。
なので次からは
子供がやりたいと
言い出した習い事を増やそうと
様子見で
とりあえずプールの回数
増やそうかなってところです👍
ほし
夏休み中に色々体験させてみて、子どもに合うのを見つけるのも良いですね😳♡
男の子のピアノってまた違って良いですよ☺️
うちはお姉ちゃんも習っていますが、
男の子は女の子より手が大きいので、ピアノも有利な面があるなあと思って見てます!
将来的に家族でバンドやりたいです🤣(笑)
公園や児童館は確かに飽きる傾向がありますよね😅
親としてはせっかく来たんだからもうちょい遊んでくれ〜って思いますけど!
えっ!球技一式揃えて辞めちゃったんですね😭
なかなか難しいんですかね🤔
でも無理して続けるより辞めるなら潔く、早いうちがいいかもですね!
うちはお姉ちゃんも球技🏀辞めました😅
やっぱり親の影響あるあるなんでしょうね。球技やってる子の保護者って結構そのスポーツに熱入ってたりするんで私はついていけなかったです。
水泳は良いですよね!
夏休みだけ他の水泳教室の短期増やそうかな🤔
はじめてのママリ🔰
ピアノって個人とグループ
レッスンあるようですが
どちらがいいとか
ありましたか??
まだまだ外で元気いっぱい
遊んで欲しいですよね。
ゲームゲーム言うなーー!
って思っちゃいます🤐
わかります。
スポ少だったので
親の方も大変でした😭
子供が夢中になってれば
私も頑張れますが
そうじゃなかったので
時間の無駄だなぁと。
夏休みますます
困りますよね。
学童などもいってないので
丸々休みで
どうしようです😵