
コメント

りさ🙂
向き不向きはありますよ
絶対車が必要な場所に住んでるので
免許は早めにとってよかったです👌

はじめてのママリ🔰
私も持ってないです!
旦那は持ってるけどペーパーで基本お出かけならバスや電車です
ただ、都内住みなので電車の方が楽なことが多いです
周りにも主婦で取ってる方いますが、結局普段は自転車に乗ってたり旦那さんが仕事で車使ってると乗れなくて身分証になってるパターンもありますし、車生活必須の場所に住んでないならメリットそんなにないかもと思います😅
-
ママリ
そうなんですね!バスや電車は盛んな?場所に住んでいるんですが、夏の移動が大変だなと思ってしまって…メリット、デメリットを自分なりに整理しようと思います。ペーパーだと身分証になってしまいますよね💦
ありがとうございました。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
うちは車必須のところに住んでいるので、ないと生きれないくらい大事です!
方向音痴ですがナビあるし、運転していたら周りをよく見るので自然と道を覚えるようになりました☺️
あと知り合いの話ですが、運転が不安でまずは原付の免許とった方がいます!
その方は原付の教習で右がどっちか分からなくなって軽いパニックを起こしたらしく、車の免許は諦めてました!
なのでまずは原付などで様子見てもいいかもしれません🙌🏻
-
ママリ
なるほど!その手もありますね。
原付の免許っていうのもいいですね。
ちょっと調べてみます。参考になるお話しありがとうございます。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
免許は10.20代のうちにとっておいてよかったと思います。
-
ママリ
やっぱりそうですかー😂
ありがとうございました。- 10時間前

ままりん
ないと生活できないところに住んでるので仕方なく乗ってますがドライブ楽しいし大きい買い物とかも車に乗せて仕舞えば家まで楽なのであってよかったなとは思います⸌◦̈⃝⸍
友達は学生の頃から自転車でよく転けたり田んぼに突っ込んだりしていて、車の免許取った後も2台廃車にしたり事故が多いのでそういう人は向いてないなと思います😂
-
ママリ
やっぱり車生活楽ですよね…
その友達は完全に向いてなさそうですよね。
車運転している人すごいなーって思うし、羨ましいです。私が免許取らなかったのが後悔しています。
ありがとうございました。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
住んでいる地域によると思います!
私はド田舎の出身なので免許を取らないという選択肢が無く、仕方なく18歳で取得しました💦
もし都会に住んでいたら免許は取らなかったと思います!
向き不向きはありますが、正直自動車学校に通うまでわからないと思います😅
私は絶対向いていないと思っていましたが、普通に運転出来ています!
-
ママリ
そうなんですね!自動車学校に通うまでは分からないんですね。思い込みはだめと思いつつ周りから反対されていて😂
ありがとうございました。- 10時間前

はじめてのママリ
私も車が無いと生活出来ないので乗っています。車乗れない人まずいません。
住んでいる場所に大きく影響すると思います☺️
みんなが持っているのに自分だけ無いと友達とも会い辛いですよね。
メリットは買い物が楽なところ
子どもがいたら特にそうなのかな?
私は電車やバスが苦手です。人の匂いとか…😭
-
ママリ
電車やバスの移動もいろんな人乗っていて、めちゃくちゃ混むし、匂いもすごい人いますよね。
住んでる場所がバスや電車あるからめちゃくちゃ困ってはいないけど子供生まれて不便に感じています😂
コメントありがとうございました。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
私は運転に向かない性格ですが
車がないと生活できないので運転してます💦
なくて生活できるならそれでいい思っちゃいます😂
-
ママリ
回答ありがとうございます😊そうなんですね!運転に向かないと思われているのどんなところか気になります。事故とかはないんですよね…?
- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
事故は起こしたことはないですが
せっかちなので向かないなと自分では思います🌀- 7時間前
ママリ
やっぱり向き不向きありますよね!
免許早めにとっておくべきでした😢
今になると自動車学校通うお金も高いと思ってしまって。ありがとうございました。