
ママ友関係の面倒さを感じており、将来のためにどのように対処すれば良いか悩んでいます。信頼できるママ友と出会いたいと考えています。
子ども産むまで知りませんでしたが、
ママ友って面倒くさい関係なんですね
ママリでみると、子どもの送迎に使われたり、
放課後放置子の学童がわりにされたり、
まだ息子は一歳ですが、
将来そうならないためにするようにするにはどうしたらいいですか?
最初から怖ママでいるとか??
優しいタイプで人助けはしたいけど、図々しい人は嫌です。
どこか出かけるにしても交代にしよう!とか、
お金はちゃんと高速ガソリン折半にするとか
ちゃんとできるママ友さんと出会いたいなぁ。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな変なママ友一部だとおもいますけどね。笑
周りでそんなママ友聞いたことないです🤣

スノ
私も周りでそんなママ友聞いた事ないので、本当にごく一部だと思います…!
-
ままり
ごく一部ですか!!それを信じたいです🥺
- 16時間前
ままり
そうなんですか?
ママリの投稿とかスレッド見てると、こんな親いるの?!!
いやー!って思ってしまって😭
はじめてのママリ🔰
変な人じゃないとこんなところに書きませんしね笑
ままり
そうなんですかね…?
普通に悩みとして投稿してる方とかいませんか?
はじめてのママリ🔰
いや、変なママ友に出会わないかぎり「仲良い普通のママ友がいます!」とは書かないので、投稿やスレッドみてたら変なママしかいないように見えるだけじゃないですか?って意味です!
ままり
あ、そういうことですね💦
わたしが理解できてませんでした。
確かにいいママのこと書きませんね。
悪い投稿ばかり見るからそう見えてしまってました!
納得です!!