
実母との関係が悪化し、許せない言葉を言われた女性が悩んでいます。指摘すると弁解され、逆ギレされてモヤモヤしています。距離を置くべきか悩んでおり、同じ経験をした方の意見を求めています。
仲良しだった実母と産後関係が悪化した、許せない言葉を言われた方いらっしゃいますか?
現在その状況になり悩んでいます😭
嫌な言動・行動があり指摘すると、弁解ばかりで自分だって傷付いただの、受け取り方を変えて欲しいだの言われて、あげく逆ギレ…とりあえずは謝られたものの、反省の色があまり見えずモヤモヤしています。
向こうはもう終わったと思っていると思います。
まだ言いたいことはありますが、言ったところでさらに拗れるだけかなぁと思い、何も言わずに距離だけ置く方が良いのか悩んでいます。
仲良かっただけに残念でなりません😭
同じような方いらっしゃったらお話聞きたいです。
許せましたか😭?
- こち🔰(生後7ヶ月)
コメント

ラティ
産後というか、最近ですけど
ここ1年ぐらい喧嘩しやすくなりました😅
でもその日のうちには
仲直りしました🙌

退会ユーザー
元々仲良くなかったですが
さらに悪化しました😂
ある程度の年齢にいくと
もう変わらないものと思った方がいいです。
自分が悪いと思ってないと思うご年齢だと思います😫
(性格もありますけどね)
また、起きそうだな、また、言われそうだな
と思うのであれば距離あけたらいいと思います。
私は距離あけても文句言われる
会いに来られる
そして嫌なことされる、言われる
許せない言葉言われて
キレたらまた笑って同じセリフ言われて
絶縁にしました。
もう、それはあっちの自業自得だと思います。
孫に会えない権利を
自分から手放したんだから
それぐらいの覚悟を持って私に
ひどい言葉を言ったんだと
一生後悔してくれって思ってます
-
こち🔰
産後はやっぱり関係悪化しやすいのかもですね💦
ほんっとそれで、悪いと思ってないです😅
もう変わらないでしょうね…
許せない言葉を再度使うのはそりゃ無理です😡
伝わってないんだってガッカリですよね。
最後のお言葉、おっしゃる通りだと思います。
それほどのことだったんだと気付いて欲しいですよね😓
経験談ありがとうございます😭🙏- 7月4日

まこ
私も全く同じで、子供産む前は仲が良かったのに、産後嫌な所が気になるようになってしまいました。それでも実家が近いので頻繁に子供を連れて遊びに行っていましたが、今年に入り、もう行かなくていいや、と思う事があり、それから一度顔を見せに行ったのみです。
この状況を作ってしまったのは私ですが、やっぱり悲しいです。うちの母親は頼りたいときに頼れない母です。よく親がいるだけで感謝しなきゃ、とか聞きますが、それとはまた話が違うんですよね🥲
私は今距離置いてますが、やっぱり距離は置かずに、可能な限りでよいのでいつも通りにしたほうがいいのかなーと思いました。普通のふりというか…
距離置くと、罪悪感とかで自分が辛くなるかなと思います😭
-
こち🔰
わー同じ境遇ですね😭
ほんと、私も嫌なところが気になるようになりました💦
特に何も言わずに行かなくなりましたか?🥺
それとも嫌だったことや、距離置こうなど伝えましたか?
そうなんですよね🥲
感謝してないとかではないんですが、やっぱり拗れることもあるんですよね😭
完全な毒親とかじゃないし、こちらも罪悪感あるのわかります😭
許せてないけど、可哀想になるというか😭
普通にした方がいいのかと悩まれているのですね…!
私もまさにその狭間です💦
回答ありがとうございます🥲✨- 7月14日
-
まこ
私は何も言わず、突然行かなくなりました💦でも母は、行かなくなった理由はわかってると思います。それだけじゃなくてちりつもで、嫌になったんですが…
わかります。悪い事してるなと思うし、自分の子供に同じことをされたら、すごく悲しいなとも思います。ただ、反面教師にして自分はそうならないような親であろうとも思います。
今からで普通にした方がいいとも思いますが、なぜか実家に行こう!って気持ちになれなくて時間が過ぎていってしまってます😭
私もこの半年モヤモヤ悩んでで、こんな悩みなかなか相談する人もいなかったので、同じような境遇の方と話せて嬉しかったです😭- 7月14日
-
こち🔰
お母様も気付かれてるんですね💦
うちは解決したと思ってそうなので、気付いて欲しいとも思っちゃってます😖
ちりつも分かります😭
1つ2つ3つ…と自分なりに許してきたんですよね。
でも、一線を越えてしまって😭
すっごく分かります…!
全部言いたいし、距離も置きたい、でも振り切れないんですよね😭
今まで仲良かったから悲しいし、同情的な気持ちもあるし、悪いことしてる気になるし…。
子供にされたら悲しいけど、反面教師に、もすごく共感です。
自分も同じようなことしないように気をつけようと感じました🥲
解決した訳じゃないし、きっかけもないし、きっと気持ち変わらないですよね😭
私も忘れて表面上普通にして、もう魔に受けないようにした方が楽だと思いつつ、許せなくてモヤモヤです😭
でもまた話し合うのも労力使うし、話し合っても無駄とも思い、、、
そんな温かいお言葉をありがとうございます😭
こちらこそ、すごく救われます😭- 7月14日
-
まこ
話し合ってもなにもかわらないですよね…
うちの親はこういう人だって割り切ってたつもりなんですが、子供産んで育てていくうちに、自分が子供の時にもっとこうして欲しかったとか、今までの親子関係とか全てに対してマイナスな事ばかり考えてしまって💦
私の場合は、甘えなのかもしれません。もっとこうしてほしいって思いが強いのか…
もう大人なんだから、あーしてほしかった、こうしてほしかったとか思っちゃいけないんですかね…
思い返せば、子供産まれてからなので、6年前から私の中で関係は微妙で、
なんとかやってきましたが今の状態になってしまいました。
でもうちは実家と近いし、距離を置くのは本当に気まずいです😓
許すというか…諦めるとか相手にしないって感じでお互い悩みが解消できるといいですよね😭そんなうまく気持ちが整理つきませんが…😭- 7月16日
-
こち🔰
わああめちゃくちゃ分かります😭😭😭
私も子ども時代のことも思い出しました…!
自分が親になることで、感謝もある一方で、過去の傷も蘇るし、自分なら我が子にそんなことしないなってのも気付きますよね💦
まこさんのお話を読んで、子どもと親って対等ではないって私は考えてるなぁと気付きました。
なので、まこさんがお母様に甘えていたとしても何らおかしくはないと思います🥺
自分の中の子供時代の傷が癒えてなかったから思い出しますよね💦
それにこれまで絶対的だった親のアラに気付いてガッカリもあるのかもです。
自分だったら子に対してそんなこと言わないけど、と思ってしまいます。
6年も抑えながら関係を続けてこられたのですね😭
育児で忙しい中、自分の親との関係にも悩むの本当しんどいですよね💦
サポートして欲しい時に、負担になってどうすんの…と思ってます😓
本当スッキリできたらいいんですが😭
まだ期待?愛情?捨てきれてないのかもです💦
でも同じような境遇のまこさんとお話できて、すごくありがたいです😭🙏- 7月16日

まこ
私も義両親と比べて、ガッカリがどんどん増えていきました!
なんなんですかね!この時期は!大人になったらみんな通る道なの?!とか思ってみたり😅
本当に感謝しなきゃいけないのにですよね。親も人間だし完璧なわけないし、じゃぁ自分が大した育児してるのか?って言われたら全然違うのに😓
そして自分で言うのも変ですけど、一応、普通の大人になれたわけだし、こち🔰さんだって、お返事からとてもしっかりされた方なんだなって思います。嫌な思い出とか感情ばかり出てきてしまいますけど、絶対、親なりに?本当に一生懸命育ててくれましたよね。絶対大変でしたよね。と、おもいたいんですが、どうですかね…
いやそれでももう少し手をかけて欲しかったな、とか🤣
私は主人にも親のことで悩んでいるの話せなくて💦義両親はうちとは全然違うタイプだから、理解できないだろうし、自分の親がこんなのですって恥ずかしくて言えない…主人と親との関係にも影響してしまうかもしれないし。だから、本当に誰にも話せなかったので久しぶりにママリで検索してこちらに辿り着きました😅笑
-
こち🔰
うちも義両親とても包容力ある方々で、比べちゃうのもすごく分かります😭!!
そうなんですよね、自分も全然完璧じゃないんですが😭
私はダメなところも受け入れて欲しいのかもしれないです。
そして弱ってる時は助けて欲しいのに、そういう時こそ傷つくことを言われたりで😭😭😭
そんな、全然しっかりできてないんですが、お優しいお言葉ありがとうございます🥲🙏
まこさんこそ、すごく言語化が上手で優しくて😭🙏
うんうんと頷きながら読みました!
完全な毒親とかではないので、感謝もあるし、大変だったよね、とも思うんだけど…だけど、なんですよね💦
恨みきれないけど、許し難い部分もあり葛藤ですよね😭
ご主人に話されてないんですね🥺
お1人で抱えてしんどかったですね💦💦
ご主人のことまで気遣ってすごいです😭🙏
辿り着いて貰ってお話できて感謝です🥲🙏✨✨- 7月17日
-
まこ
そうですよね、弱ってる時に助けてほしい…結局、それだけですよね💦
でも昨日久々に頼まれたものを届けに実家に寄りましたが、家にも上がらない私に、色々持たせる物を準備してる母の様子を見て罪悪感で押しつぶされそうになりました!!!
親子関係は本当に難しいですね!あまり深く考えない方が楽ですね😅
何度もお話を聞いていただきありがとうございました🙇♀️お話しできて本当に良かったです!
こち🔰さんの気持ちが少しでも楽になるようにと願っています!本当にお互い無理せず、頑張っていきましょう🥹- 7月18日
-
こち🔰
本当そうなんですよね😭
まこさん、お優しい🥲
親心を見ちゃうと悪いことしてる気になりますよね…自分も傷付いてるはずなのに💦
私も、会うとなんだか可哀想なことをしてる気になります😭
こちらこそ本当にありがとうございました!!
とても励みになりました😭
まこさんもスッキリできることを祈っています🙏✨
お互い無理せずいきましょうね🥰- 7月22日
こち🔰
回答ありがとうございます🙏✨
その日のうちに仲直りできるの羨ましいです😭!
大体ちょっと揉めても、私も悪いとこあったなぁと謝って終わってたんですが、今回は許せず…💦
ラティ
その時は全然納得できなくて、お互いにヒートアップしてましたが
その場にいた父やあとから伝えた旦那さんと話して 冷静に考えて直接は言えませんでしたが、電話で母と話しました。
正直こちらが折れてる部分もありますが、私は縁切りなんて無理な思いのが強くて😂
こち🔰
電話で和解されたんですね!
第三者の意見、大事ですよね😭
うちの父は昔は私の味方でしたが、最近母の味方になることが多く、母のストッパーがなくなってます😅
縁切りは相当なことですもんね💦私も考えてないです😭
私も今だいぶ折れてますが、モヤモヤ〜って感じで…
母娘難しいですね😭