
ドラッグストア勤務の方いますか?毎週毎日いろんなポイント、アプリ、ク…
ドラッグストア勤務の方いますか?
毎週毎日いろんなポイント、アプリ、クーポンの施策があります。お店のアプリとかは自分もいれてるので出勤前に軽くチェックして頭にいれてはいますが、シフト制のため社員は午後出勤が多く最小限のパートだけで午前を回してるため、申し送りも何もないままそれぞれの持ち場につき、誰も詳しいことは知らないままいきなりレジに入るしかなくて不安だらけです。
周りは慣れてるから今日は○○の日ね。といわれたらわかるのでしょうが私はわからないです。
どこのドラッグストアもそうですか?
商品や業者によっていろんなキャンペーンをしたりしたるので全てを把握するのは確かに難しいのですが、お客様に聞かれて答えられないことがないようにみんなで知識を共有すべきなんじゃないかと思うけどなかなか難しいものですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ドラッグストアで働いてます!
アプリクーポンはお客様によって違うのでお客様自身で確認してくださいって言ってます笑 店側がやってるキャンペーンなら把握してますが、PayPayとかそーゆうのがやってるキャンペーンは一切知らないですし共有もないです💧聞かれたら社員さんか1番歴が長い人を呼びます🤣

はじめてのママリ🔰
以前ドラッグストアで働いていましたが、社員さんやパートリーダー?の方が毎日会社からのメールチェックをして、メーカー企画のキャンペーンや期間限定の自社のポイント給付キャンペーン、セール期間の案内など連絡ノートに書いてあり共有していました😃
キャンペーンだったりノベルティプレゼントだったり企画が多すぎて把握するの大変ですよね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、お客様に確認するのが一番ですよね✨まさしくこの前PayPayのキャンペーン、お客様に聞かれてはじめて知りました。次の日に店長がチラシ貼ってて早く貼れやと思いました😂